私とピアノと、日常と…

30年ぶりに再会したピアノや、日々を見つめるための日記みたいなものです。

楽典のお勉強

2014-09-30 15:42:57 | ピアノ

最近、なんちゃってお勉強しています。
なんと楽典!
参考書は、この小っちゃい現代のスマホくらいの大きさの本です。



小っちゃいからって馬鹿にしてはいけません。
意外に優れものだと思います。
まだ途中ですが、私がどんなに物を知らずにピアノを弾いているかが、よ~く分かりました。

理解不能な難しいところは、分かったふりして飛ばします。

本当、楽典って難しい!!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ     

 


華麗に復活!?

2014-09-28 19:42:46 | 日記

パソコンが予定の日に届かず、翌日、土曜日の早朝8時にピンポ~ン(まだ夢の中…)
普段なら「なんだよ~"(-""-)"こんな早くに誰だよ!」と居留守しそうなところですが…。
wanと一緒にダッシュ!!
ふらつく体で梱包から新しいパソコンを取り出し、まだ、どんよりした半覚醒の頭でさっそく起動!

もう止まらない~~~とにかくブログの更新をしなければ!なぜかそれが私を支配していました。
しかし…ブログのIDもパスワードもすっかり忘れていることに気づく…。
「えらい事になった…。」
そして、ブログ再開に向けての深い迷路にハマっていったのでした…。

まだ、頭は目覚めていない…しかも、やけに焦っています。
何をやっても上手くいかない…。
ここで一息ついて、よ~く考えて、gooブログのヘルプを読めば分かりそうなもんですが…。
そんな事はすっ飛ばして私は暴挙に出ました。
IDとパスワードを新しく登録して、このブログと全く同じ名前とレイアウトのものを立ち上げたのです!!

すると、ブログ更新はしたものの元の記事と繋がらない…(当たり前だ!)
しかも、だんだんGoogleで元のブログが検索出来なくなりました。
「ますます、えらい事になった…。」
心の中は「助けて~(;゜Д゜)」と叫んでいます。
思わず、ブロ友のひさへさんに電話してしまいました。
「どうしたの?」とびっくりされましたが、事の一部始終を説明し、ひさへさんのパソコンから私のブログにアクセスしてもらいました。
すると、元のブログに行けるとのこと…?まだ、残ってる!
IDを確認すると…大爆笑~!!( ^)o(^ )
新:pianokero
正:keropiano



私って、馬っ鹿じゃなかろうか?!
笑い事ではないのだ。
(ひさへさん、本当にありがとうございました。)

取りあえずIDは分かった。後はパスワード…。しかし、私には、もう気力が残っていなかった…。

その後、別の件でメーカーのサポートセンターに連絡する…。
なんか話しやすそうだったので、ブログの件も相談してみました。
すると具体的な解決法を調べてくれたのです!(ようするにgooヘルプを見よと…)

そして、華々しくこのブログに舞い戻ってきたのでした~(*^▽^*)アホ

「新しいブログにコメントがあったら、元のブログに案内した方がいいね~。」
と、ひさへさんからアドバイスを頂きました。

興味のある方は、私の新しいもう一つのブログに訪問してみてください。
URLの最後をpianokeroに変更するとアクセスできますよ。

きっと笑えます。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村人気ブログランキングへ

 


パソコンが壊れた!!

2014-09-27 14:28:46 | 日記

あの、北海道に吹き荒れた大雨と雷の日から…。
パソコンの調子が今一つ悪くて、なんか嫌な予感がしていたのです…。

そしたら!ある夜、起動しない!( ゜Д゜)
何度も再セットアップを試みましたが、とうとう…(;_;)/~~~
10年ちょっとの長いおつきあいでした~。

お店の店員さんには「大往生ですよ~。」
聞くところによると、雷の影響で電流が逆流してパソコンが壊れることがあるそうです。
雷の多い関東などでは良く故障で持ち込まれることがあるとか…。

悲しすぎる…ブログどうしよう…。
私は元来、アナログ人間なので、携帯(しかもガラケー)からネットに繋ぐことはほとんどありません。
なので、恥ずかしながら要領が分からないのです。
そんな訳でブロ友のひさへさまにお願いして、コメント欄にお知らせを載せて頂いた次第です。

コメントを寄せて頂いていた方には本当に申し訳ありませんでした。

皆さま、これからもお付き合いのほど、よろしくお願い致します<m(__)m>

嫌いなハノン…その後

2014-09-20 15:50:41 | ピアノ
最近、ハノンをやるようにしています。
やってみると自分の弱点…左手が際立って疲れることを再確認してしまった…(._.)

特に4の指ら辺が引きつっているように弾いている…。
こうなるとハノンをやらずには居れません。
とりあえず、全部通すのは無理なので、1日5~10番ずつに区切ってやっています。(ちょっとやんけ?)
ため息つきながらね…(ー_ー)
あと、スケールとアルペジオ~。
私ってスケール苦手!嫌い!
とりあえず、長調だけでも毎日(?)と・・・「かぁー!我慢ならん!」と、本日は癇癪を起こして終了~。
アルペジオも「うぅー(-_-;)」ですが、手の向きで疑問が出てきたので、今度のレッスンで先生に質問しようっと。
私って、どして、こんなにハノンが嫌いなのかしら?(苦手だから?)

オクターブ練習もしてますよ。
一昨日、気付いたんですが、私の左手は若干、右手より開かないということ。(ガーン!)
ミリ単位の差ですが、左手オクターブの方が疲れます。(最終的には両方疲れるけど…)
左手は伴奏などで広げることが多いため、右手より開く人が多いと聞いていたので、自分もそうだと思っていました。
ところが、現実は…。果たして、オクターブ練習をして楽に綺麗に弾けるようになるんだろうか?
先生に見てもらおうかな。
ちょっと、物理的に無理に思えてくるし…悲しい~。
いや、でも、希望は捨てない…頑張る!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

人気ブログランキングへ




指にテーピング?のピアニスト

2014-09-18 12:12:45 | ピアノ
2~3週間前に某テレビ局でN響コンサートをやっていました。
グリーグのピアノ協奏曲をやるというので、「おぉ~」と思って見ていました~(*^_^*)

その時のピアニストが指にテーピングらしきものを巻いて弾いていたのです。
皮膚と同色の目立たないものでしたが、両手の親指と右手の第3指と4指に確かに!
その方は演奏前のインタビューで「不明瞭な音よりも突き抜ける感じの音で弾きたい。」と話されていました。

まさに言葉通り、突き抜ける感じの鋭い音?だけど、何だか重たく硬い気がしました。
見た感じもガシガシと「力、入ってんな~。力で弾いているな~。」という苦しそうな感じがします。
コンクール受賞歴がある方なので、演奏はさすがの部分もありますが…。
滑らかさに欠けるように思いました。
(TVの音なのでなんとも言えませんが…)

だから、テーピングなのか?
そう考えると、何だか痛々しい…(+o+)
まだ、若い方なので今後、故障しなければ良いが…と心配になります。
素人のおばちゃんが…余計なお世話でしょうかね。

もしかしたら、指の動きを良くするリングみたいなものだったりして~?
間違っていたらごめんなさい~m(__)m


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



ちょっとご馳走~(*^。^*)

2014-09-15 18:47:59 | 日記

久しぶりに、デパ地下の日本料理屋さんのお料理を購入~。
美味しかったです(*^。^*)
なんせ、食べるの大好き~。

奥にあるお刺身ですが…。
北海道で獲れる”柳の舞”というお魚をさばきました。(本来は煮魚が一般的なお魚です。)
新鮮なうちに瞬間冷凍したものが手に入っていたんです。
淡白だけど、歯ごたえがあって、脂も感じられて美味しかった~。

私は母に小さい頃から「あんたは何食べさせても美味しいと言ってくれるね~。」と言われて育ちました。
娘にも遺伝したようで、とにかく食べさせ甲斐があります。(その代わり、まずいものはまずいという…)
美味しいものは心の栄養~(^^♪

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ


発表会の曲決めの時期となりました。

2014-09-12 17:36:43 | ピアノ
そろそろ、発表会という文字が…。
曲決めの時期となりました。
どうしましょ~(゜.゜)

先生は、「ホルベアでも良いですよ~。」(グリーグ組曲「ホルベアの時代から」)
問題は時間です。
15分以内なら弾いて良いと言っていただいていますが、組曲全部を弾くと私の腕では20分以上かかってしまうでしょう…。リピートを減らして時間短縮するか?何曲か抜粋するか?
組曲(全5曲)なので、本当は通して全部弾きたいという欲望が…(メラメラ~)

もうホルベアじゃなくて、「別の曲?」と思って、ちょっと先生に相談してみました。

*ラフマニノフ「メロディ」
先生「う~ん、今からだと譜読みに2ヶ月かかるとして…ぎりぎりってところですね~。それにこの曲は暗譜しないと
   難しいと思う…。」
やんわりと却下されました。

*ショパン「ノクターン8番」
先生「(keroが苦手な調号の)♭が5つもついていますよ~大丈夫ですか~?(^_^;)」
だめじゃ~(+o+)

やっぱり、ホルベアかな?(だな。)
さて、どういう構成にするか?
1曲目のプレリュードと、最後の5曲目のリゴードンは外せないとのこと。
4曲目のアリアは絶対弾きたいし…。
本当は3曲目のガヴォット以外は全部弾きたいところなんですが…。(手が小さいので苦手なんです。)
4曲弾くなら、どうせだから全部弾きたい!

あぁ~(@_@。
何とも欲深い私…。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


レッスン7回目

2014-09-11 19:02:38 | ピアノレッスン
まずは…ハノンのお話を~
ハ長調のスケールとアルペジオを見ていただきました。
そして、手の向きを変えない弾き方を再度教えていただきました。
特にアルペジオは親指をくぐらせる時も向きはあくまでも変えない…。う~んと…?(・.・;)
先生の真似をして何度かやって、「なるほど~」と納得。
ハノンは自分でコツコツ練習してよいかお聞きしたところ~(私よ、本当にやるのかい?)
「良いですよ。やりづらいところが出てきたら持ってきてください。」とのことでした。

ツェルニー40番-23番
音がしっかり出ていないところがある。
3拍目と6拍目が抜けやすいので注意を受けました。
次の音を弾く時の指の用意を、ちゃんとするように~。
最後の終わりの和音はしっかり掴んで鍵盤に乗せること。

バッハ・インベンション10番
あぁ~(゜.゜)、どうしても右手のトリルにつられて左手が「流れる」そうです。
流れるってちょっとだけど速くなって3拍子が崩れることだそうです。
何回か弾きなおして…しかも先生に一緒に弾いていただき、「何かずれてる感じはしなかった?」と問われ…。
何とか、やっと・・・合格\(◎o◎)/!

先生「暗譜してみた?」
kero「(ぎょっ…)やってはみましたが…。」
先生「一応、楽譜閉じてみましょうか~(^.^)」
最後のほう…音を捜しながらつっかえつっかえ弾きました。
先生「大丈夫だったよ~(^.^)」
本当ですか~??

次回は14番…今度は半年くらいかかるかな?

グリーグ組曲「ホルベアの時代から」-リゴードン
所々、走ったり、流れたり…。まだまだです…(+o+)
最後の高速両手オクターブ連打の練習方法について相談しました。
ハノン53番のト長調をゆっくりした速度からやることを提案されました。
「それだけで良いから~。」さすが、私のハノン嫌いをご存知で…(^_^;)

グリーグ組曲「ホルベアの時代から」-プレリュード
やっぱり、左右がずれる。
「メトロノーム、やった方が良いと思う。」・・・出た!!


今回は音の強弱の付け方を教えて頂きました。
ようするに打鍵の速度について~(^^♪

ドレミファソファミレドというシンプルな音型ですが…
一音弾いたら→次の指を鍵盤につけて打鍵した指を上げる→次の音を打鍵したら→
→その次の指を鍵盤につけて打鍵した指を上げる・・・その繰り返し~~~・・・

最初はゆっくりした速度で”イチと~”で打鍵し”二ィ~と~”で次の指を鍵盤に置き”イチと~”で次の音を打鍵する。
鍵盤に指を置いた状態からフォルテの時は打鍵の速度を速く、ピアノの時は遅く…。
(鍵盤を叩かないので、指に力は入らない。)
鍵盤を這うようだけど、打鍵した指は上げる。
出来るようになったら徐々に速度を上げる。
(いやぁ~、文章にするのって難しいですね~。)

打鍵の速度変化・・・やってみたら、相当、難しいよー!!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

人気ブログランキングへ




ハノンが嫌い

2014-09-07 19:38:48 | ピアノ
”手の向き”
また、悩んでいます。
どうしても脱力が出来ないので、今日も試行錯誤…(・.・;)
やっぱり手のポジションが問題のようです。

手が外側に少し向く角度を保って弾くには?
親指を今までよりも、ちょっと奥の方から鍵盤に乗せる感じになると思う。
すると親指は他の指より短いので、手や腕が肩から前後に連動して動く。
どうも、やっぱり、これらしい~。
音も綺麗だし、滑らかな感じで弾けるようになっているかも?
(あくまでも、主観です。)

最近、一番嫌いなハノンが気になってしょうがない。(えぇ、さぼってますよー!)
手の向きを意識してスケールとかアルペジオとか…。
必要なんだよな~と思う。

ハノンは…特にスケールは手の向きを意識すると、弾きやすい代わりに気を取られて指番号とか忘れてしまう。
速度を落として弾いて、手のポジションを確かめながら、自分の感覚を変えなければ出来ません。
今までの癖を直すつもりで、気長に練習ですかね~(^_^;)

でも、やっぱりハノン、つまんない…。
めんどくさいよー(+o+)
ちょっとだけ弾いて、すぐ、ツェルニーに逃げてます。
また、先生に見て頂こうかな~?

うぅ~、やりたくない・・・(T_T)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



歯磨き粉の歴史から、歳がばれます。

2014-09-04 11:07:17 | ひとり言
私が幼少の頃、使っていた歯磨き粉(ペースト状)は金属製のチューブに入ったものでした。
今あるものでいえば、皮膚科の軟膏で金属製がありますよね。あんな感じです。
それを最後まで使い切るために後ろから丸めて搾り出す。
さらに搾り出し口の近くをはさみで切って本当に最後まで使い切る。
なんと貧乏くさいことと現代人は思うかもしれませんが…やっていました。
約…40~45年くらい前?ですかね。(すでに、ばれる…(・.・;))

以前、働いていた職場の昼休みに、この話題になったことがあります。
だいたい金属製の歯磨きチューブについて知っているのは、約50歳以上の人間。
なんと!40歳代くらいより若い人たちは「見たことがない。」んだそうです。
ラミネートチューブなので、ブンブン容器を振ればだいたい最後まで使えるそう…。
(私はラミネートでもはさみで切って最後まで使い切る時がありますが…昔から貧乏性です。)
しかも、40歳代前半の男性はストライプの歯磨きペーストも見たことがないと…!?
あの搾り出すと3色のストライプ状態に、にょろ~っと出てくる魔法のような(当時)あれです。

歯磨き粉で歳が分かるね~!と、大いに盛り上がりました。
(50歳代は若干、自虐的?)

ちょっと調べてみたら~(暇ね~)
ラミネートチューブは1969年に登場したのですね。
意外と昔からあるものなんですね~。

金属製のチューブの前は”歯磨き粉”…ようするに本当に粉だったそうです。
もしかして、60歳以上の方なんかは記憶にあるかもしれませんね~。
さすがに私は見たことがありません。
(記憶にないだけかも?)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

人気ブログランキングへ