今年もやってきました梅仕事。

今年はいっぺんに梅2kgで梅シロップを
作ろうと。



4kg瓶では収まりきらず。家にあった瓶
をかき集めました。
確か1ヶ月で出来るはず。上手く出来るか
なぁ~🎵

今年はいっぺんに梅2kgで梅シロップを
作ろうと。



4kg瓶では収まりきらず。家にあった瓶
をかき集めました。
確か1ヶ月で出来るはず。上手く出来るか
なぁ~🎵
なじみのBarで気になってて。
それが、モスコミュールの素っつうか。
新生姜が出てた時に作ろうと思ってて。
ベースのお酒に自信が持てなかったの
で、作らずにいたんだけどね。
この前、Barに行ったときに聞きました。
ウォッカに生姜を入れて漬け込みます。
出来たら、ジンジャーエールで割ると、
モスコミュールの出来上がり。
よし!来年作ろう~!
梅酒も漬け込んで半年経ちました。
そろそろ試飲してみますかな。
キッチンドランカーの出来上がりだな。
うちの庭にGON氏が作った畑があります。
そこに第2期大根を直植えしてました。
そこから芽がにょきにょきと。
間引きをした芽。いわゆるかいわれが出来ました。
間引き菜をちくわと鰹節でめんつゆで和えてみました。
ちょっぴりと辛みがあって美味しかったですよ。
小さな幸せ~。