goo blog サービス終了のお知らせ 

ものづくり・夢工房     久保田技術研究所

バイク CB72 CB250 CYB350、yamaha YR2C等、旧車のレストアと、新幹線等のものづくりについて

CB250 CYB350 CRキャブレター装着

2014-10-09 | CB350 CYB350 レーサー

CR4連キャブをCYB350に取り付ける。

 インシュレーターが長すぎるため上手く取り付けることができない。右の写真

旋盤で13mm切断後上手く取り付けることができた。

これからCRを赤文字にすること。左右のリンケージを取付けスロットルワイヤーを取り付ける。CR33キャブが上手く取り付けられることがわかった。 

「問題発生」

   キャブレターを2個組みセットにして取り付けることができないことがわかった。メインフレームが邪魔をしている。さらに左右のキャブレターの幅が狭すぎてフレームにスレスレの状態である。ワイヤーストッパーをつけると接触してしまいキャブレターが傾いてしまいます。フレームを少し変形させなければならない。 今までレースをしてこられた方はどのようにして取り付けられていたのか疑問です。左右のスロットルを動かすシャフトはジュラルミンで作ることにし、組付は左右別々に取り付けてからシャフトを通して、スロットルバルブのリンケージを組み付けていく計画です。 

かなり難しいことになりそうです。

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CB350 CYB350 叩き出しアル... | トップ | 産業技術短期大学 ロータス... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
セッティング (N.S.)
2025-03-25 11:29:35
初めまして、CB350のレストアをしており、興味深く内容拝見させていただきました。
ひょんなことからCR33が手に入り、装着しようと作業しております。
しかし、CB350にCR33のセッティングデータがほとんどなくどのあたりの番手から始めてよいか手探りの段階です。
もし可能であれば、夢工房様のジェット番手を教えて頂ける大変ありがたいです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

CB350 CYB350 レーサー」カテゴリの最新記事