リコーダーアンサンブル夢笛

リコーダーの魅力に取り憑かれて
早30余年。
月二回の練習(第2・4土曜日)を基本に
活動しています。

練習日記  11月24日 中央  by mayu

2007-11-25 22:48:32 | Weblog
今日はコミセンで行われるイベントに仮面ライダーがやってくると
数日前の新聞の折込広告に載っていたので
駐車場が混みますよ~、とみんなに予告メールを送っていた私。
なのにバイクで到着すると、あれれ?駐車場空き空きやん。
ガセネタ流したと思われる~・・・・・
うちの子どもらが小さいときなんて、そんなイベントがあった日にゃ
はりきって早よからでかけたものなのにな~・・・・・
などなど、ぶつぶつつぶやきながら活動室へ。

遅れましてごめんなさい。
myuさまとshigeさんが音程の練習をしているところへ、ももさんも到着。
4人で音階と和声を各調順番に吹いていく。
音階のユニゾンはなんだかばらばらしていても
和声はなかなか美しい♪ということで意見が一致してどんどん吹いていき
やっぱり♯より♭のほうが美しい♪とさらに吹き進み
♭が3つになったところで小休憩・・・のはずでした。
はずたったんですがぁぁ・・・

今日もmyu夫人お手作りのおいしそうな抹茶カステラのうえに
生八橋やら村雨やら解凍したてくるみ餅やらおせんべいやら
あま~い誘惑がた~っくさんっっ♪
ガマンできるわけないじゃないですか。
ももさんの涙と笑いと愛がいっぱいの体験談を聞きながら
おいしくお菓子をいただいているところへkeiさん到着。
私たち、ひとしきり基礎練習をしてからの休憩ですから~。
ほらほら~、と譜面台を指差すと
「ふむ。やってたみたいに見えるな。」って、絶対疑ってるぅ・・・
ま、なにはさておき、みんなでお茶会~。
食べて、笑って、時間はどんどん過ぎていくのでありました。

30日は星空コンサート
keiさんが抜けないといけない時間まで1時間
なんぼなんでも、そろそろ練習いたしませんと。

「ムーア人の復讐より」
1.ロンド---最後のrit.について検討。アルトに委ねることに。

2.メヌエット---以前レクチャーしていただいたおフランス風を試してみるも
        やはりしっくりくるのは夢笛風と意見が一致。

3.エア---ちょっと速めで?私はゆっくりめでお願いしたいのですけれど・・

4.ジーグ---ソプラノのメロディーをよく聴いて
      リズムとタイミングを合わせないといけないのに
      「かみついて」しまう私・・・ごめんなさい~

5.エア---中間部のかけ合いを素敵に吹きたいです。

「カノンとジーグ」よりカノン短縮版
どこででも終われる練習!
誰かが終われなかったときに戻る場所の練習!
・・・普通に終われるように練習しましょーよ。

「水上の音楽より」
1.アレグロ
「テンポは速めのほうが余計なことしないから良い」とのkeiさんからのご指導。
以下、keiさんが用事で帰ったあと、4人で全曲練習。
どの曲もテンポが変わるとずい分印象が変わるな~と実感。
ヘンデルいいですねー。

「Cantique de Jean Racine」
ももさんが持ってきてくれた美しい曲。
もとは合唱の曲とのことでハーモニーが気持ちいい。
各パート、バスと2声になる箇所があり
そこを美しく吹けたら素敵だな~と思いました。

「Nutcracker Overture」
大好き。でも個人練習の必要大!
はやく5人で合わせてみたいです。

星空コンサートは曲にもふさわしく、しっとり優雅に衣装はアレですね♪
入れるかな~・・・

練習記録 shige

2007-11-12 22:12:30 | Weblog
今日はK美さんが作ってくださるはずの、フランスパンを楽しみに練習

先ずは、フランスパンの良い香りを嗅ぎながら、mayu & shige & myuでハ長調・ヘ長調・ト長調の音程確認

そこへkei & momo 登場で、一旦リコーダーを置いて先にお茶会
おまんじゅうにおせんべい。クラッカーにチーズ(myuにゃん、持って来てくれてありがとう♪)を頂く。
いつも色々な話題を提供してくれるkeiとmomo。
ジェンダーフリー・筋力の衰え・子育て・おばあちゃんのリハビリ・こたくんがか噛みつく etc.
お菓子を食べるだけでなく、ちゃんと社会勉強もできるお茶会なのですね。

「噛みついたときに申し訳なさそうな顔をしたこたくん」。。。どんな顔をしたのだろう



Kanon und Gigue
アルト3人が同じような曲想でふけるように、順番にパートを代わって吹いてみる。なるほど、個性がでますが、先に出た人に合わせましょう。


Abdelazar 1~5
何度か合せると、気が合った演奏に。


The Water Music 1~5
1のアレグロでバスの聞かせ所が。
優しく丁寧に吹きましょう。


Nateracker Overture
いつもkeiにゃんがかえってから合わせるので、次回は是非5声で。
本来の速さではなかなか難しいのですが、ゆっくりでも合わせてみたい。


フェスタラティーナから
Sueno Caribeno 他8曲
今までこの中から3曲だけしか演奏していません(いや、出来ません)ので、ためしに全曲合わせましたが、その他の曲は夢笛っぽくないと表現しておきましょう。


良い香りがするフランスパンは一個づついただいて帰り早速の食卓にのりました。
ごちそうさまでした