思いのままに!

おけいはんのブログ

鳥見山 ( (ハイキング)

2008-11-19 09:42:09 | ウォーキングendハイキング

きのうのこと(11/18)

     鳥見山(736,4m)エンド長谷寺コース(大宇陀)

            
登り坂のこと
息があらくなって、
鼻でフーフー、ハーハー。
又坐りこむ。

少しずつ登ってはへたりこむ。
もう限界のところまで。

1枚下着を脱ぎ、
リュックを持ってもらって
少しずつ登る
とうとうさいちゃんのおかげで頂上に。

みんなはすでに頂上に。
「だれもは初めてだったら
おけいはんみたいだったよ。」
と慰めてくれた。

頂上は目の覚めるようなもみじとドウダンツツジです。
えらかった登り坂をわすれて、弁当をいただいた。
午後は下り坂でマーマー、みんなについて行った。

  22,795歩でした。

   
                     目の覚めるようなドウダンツツジ

 落ち葉のじゅうたん
     すべらないように ゆっくり ゆっくり

     

    
               エー落ち葉のじゅたん、すごいよ
       おけいはんが坂を下っているところです。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいやなあ (ふくちゃん)
2008-11-19 14:12:45
どうだんつつじは真っ赤やなあ。きれいですね。
今日は、冷たい風がふいていますね。病院いきでした。リフォームもやっと峠こしました。がまだなの。
返信する
かなりの高さの山のぼり (純子)
2008-11-19 21:47:19
 がんばりましたね。700mの山とは結構高いですね。頂上へたどり着いた時はうれしかったでしょう。

 わたしも5,6年前までは、隣りの町(五ヶ所)
のテクテク会に入っていて1年に3回ほど登りましたが、せいぜい5~600mぐらいでした。

 しっかり歩きましたね。山は下るのもえらいですね。紅葉がきれいで登った甲斐がありましたね。
「そこに山があるから登る」と山男の言葉ですが・・
返信する
ふくちゃん (おけいはん)
2008-11-20 05:31:00
ふくちゃんへ、コメントご無沙汰しています。
だのに入れてくれてありがとう。

ふくちゃん、ゴルフがんばっていますね。
この山登りはゴルフより
えらいことがわかりました。

頂上のドウダンンツツジは
目の覚めるようだったよ。
苦難の坂を登ってきたかいが
ありました。
返信する
純子さんへ (おけいはん)
2008-11-20 05:37:49
純子さん、ゴルフよりえらっかったです。
もう息がきれそうやったわ。

頂上はすごい紅葉しているから
うれしかったで。
苦難の坂を一瞬忘れさせてさせてくれました。

ちょっとおけいはんにとって、
遅すぎる山登りでした。

でも苦しさの体験も思い出です。
返信する
登山 (ハッチー)
2008-11-20 17:54:07
736mも ある山に登ったのですか 凄い
つつじや 紅葉 落ち葉のじゅうたんも きれいですね
まだまだ 山や 野原の 散歩が 出来そう

こたらは 昨夜から 雪 15~6cm位積り この冬 始めて 雪かきを しました 寒~いよぉー  
返信する
初登山 大成功!!! (お見事だったよ!(さいちゃん))
2008-11-20 19:00:07
おけいはんよくがんばったね♪だれでもしんどいんよ!おくえいはんは、プールやゴルフで鍛えてたから
ちゃんとゴールまでがんばれたのよ。平地ばかりだと
筋肉もつかないし、体力にもやっぱしちょっと登るのも大事だそうです。いつも根性には感心しています.
おけいはんは、楽しい方だから仲間もみんな喜んでします。
返信する
ハッチーさんへ (おけいはん)
2008-11-21 06:46:39
このところ日本列島は初冬に
入りましたね。
いつもテレビの天気予報を
見てはハッチーさんのところは
雪やなあと思っていました。
又、雪かきがはじまりますね。

おけいはんはこの歳で山のぼりの
挑戦でした。
でも仲間のおかげで達成して
うれしいです。
これも思い出に残る体験でした。
御身、お大切にね。
返信する
さいちゃんへ (おけいはん)
2008-11-21 06:57:37
さいちゃんのおかげやなあ。
あの登り坂の時だけだったよ。
苦しさあり、楽しさありの
充実したハイキングでした。
あくる日はいつもと同じでした。
筋肉痛もおこらないし。
エー。おけいはんは若いんだと
自分で自分をほめていました。
ありがとう。
また、楽しみちょうだいね。

それから、さいちゃんの写真ブログに
使わせていただきました。
こんな落ち葉のじゅうたん
初めてです。エー写真になりますね。
ありがとう。

返信する

コメントを投稿