goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

クロの開き!

2009-06-14 14:09:20 | グルメ
早速、干物製作の報告です。
まずは、背開きにして(ここまでは磯場でやっておきます)新聞の上で水気を取りながら塩を振っていき手で擦り付けながら馴染ませます。
後は魚干し網でお天道様の力をかりて天日干し・・・・。
表と裏を掲載します。
余ったら冷凍庫で保存できますよ・・・・食べる時は凍ったままグリルで焼けば
ホクホクの開きが約半年は楽しめます。

第4回!

2009-06-14 13:23:23 | 釣り
13日(土)沖磯の予定でしたが夕方の早い時間からから野暮用ができたので
午前中だけの地磯釣行となりました。
ここは以前の楽釣クラブの中で紹介した私たち仲間内のシークレット地磯です。
我が家から車で7分、歩いて15分・・・家を出て30分したら竿を出せる穴場です。
時期は6月頭~10月頭頃までの夏場限定の釣り場です。
クロ、鯵、チヌ、シマアジ、ハゲ、カンパチの子、エバ・・・潮通しがいいので何でもきます!!
クロは、梅雨があけると少しサイズアップしますが今の時期はまだまだコッパ!
今回は暇つぶしと今年の様子見を兼ねた釣行ですね!

撒き餌はオキアミ1角にパン粉のみ!集魚剤は餌取りを極力抑えるために入れません。
仕掛けはいつもの00仕掛け針はチヌ1号(道糸1.5号にハリス1.2号)
竿は1号の穂先を柔めに変えた自称0.8号(ほんとかよ??)を使用します。
結果はコッパ大量+シマアジ1+バリ1+ベラ1+チョウチョウウオ1・・・
干物用に数枚のみ持ち帰り他はリリースです。
干物はグルメにて紹介しますね。
来週は、延期になった沖磯!!雨が降りませんように!!
勿論、雨天中止っす。