㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

いかだ釣り

2011-09-26 07:34:53 | 釣り
いつも大変お世話になっております。
ダイドー 杉江です!!
少し前の話になりますが、佐賀は唐津へ、イカダ釣りに行って参りましたので報告致します。

8/28の午前14:00に熊本を出発し、九州道を長崎方面へ向かいます。
お供は弊社の宮腰です。
2名とも、寝過ごすのが怖くて一睡もせずに向かいました。

そして長崎道の多久出口で降りまして、一般道を走ります。
ようやく第一目的地のホクト釣具に着きましたのは4:30でございまして、
そこから間髪入れずに渡し船の出る港へ・・・。

結論から言いますと、やはりチヌは釣れませんでした。
イカダの下には終始アジが群れておりまして、6:00から14:00までの間、
常にアジが釣れ続けました。


あまりのアジの多さに、途中で泳がせ釣りに走り、エソ、

(相当グロテスクですね。私が蒲鉾屋なら狂喜するのでしょうが。3匹釣れ、全てリリース致しました。)

ヒラメ、タコが上がり、食味としては非常に嬉しい釣果となりました。
後はバリが1匹だけ上がり、こちらも煮付けにしようと持ち帰りました。


その日の内に各魚の下ごしらえを終わらせ、次の日には待ちに待った料理の時間です。
タコはから揚げとなり、ヒラメも何故か天ぷらに、アジはサンガ焼きとなり、バリは熊本特有の甘辛味で煮付けでございます。


タコは絶品ですし、アジはどの様に食べても美味しく、バリの煮付けは大好物ですので、結果には満足でした。

しかし、ヒラメの天ぷらはやはり勿体ない気が致します。
次回のヒラメは必ず刺身でと心に誓いながら、報告を終わらせて頂きます。

地磯ですが・・・

2011-09-25 17:09:27 | 釣り
延岡 佐藤です。

 台風一過・・・急に秋の気配を感じるようになりましたね。
この夏は、夜釣りを予定すれば雨が降り 沖磯を予定すれば大荒れになり 地磯の予定は野暮用で中止
全く竿が出せずに糸の結び方も忘れそうな私です。

そんなこんなでどうにか時間を作り山越えのシークレット地磯(No:1)へ行ってみました。
車で5分、歩いて15分 合計20分もあれば到着・・・夏から秋の穴場です。
今日は、朝7:15に現場到着!

早速仕掛けと撒き餌つくりから!
撒き餌は、オキアミ1角にパン粉1Kgのみ これで午後まで持つでしょう?

*趣向を変えて撒き餌と仕掛けの写真・・・ん?いらない?

仕掛けは、1.2号の竿に道糸1.8号、ハリスは1.5号を1ひろ半、針はチヌバリ2号でウキは、ゼロ号でガン玉なし!
ま、基本的な仕掛けですね・・・
・・・とその前に青物でも回っていればと思い小型のメタルジグを引いてみましょう。
1500番のリールに1号のPEライン、リーダーは、フロロの1.7号を1ひろ・・・烏賊餌木の仕掛けにそのままジグを付けただけっす。
何回か引いてみたけど追いかけても来ないし撒き餌も少しは効いたでしょうから早速、本番を始めましょう!

一投目から何かあたりがありゆっくり待って竿に乗るまでまってたら・・・
可愛いチャリコ(ちだい)ですね・・・


その後、ベラにボラ・・・少し手応えがある奴は?と思っていたら一気に竿をひったくっていったのは、メイタでした。


仕掛けを張るとボラが乗るので緩めながら流すとウキが10cmくらい入って動きません・・・
バリやろね?と思いながらゆっくり合わせたら気持ちいい位に引いていきます・・・おもしろ!!
しかし、予想通りのバリでした・・・・写真も撮らずにリリースです。

昼前から潮が変わりかけてフラフラしている中、小型のシマアジが5匹ほど連続で釣れましたが持ち帰りサイズでもないのでリリース。


そろそろクロが出てくるかな?と思い
ボラ覚悟で少し張り気味に仕掛けを入れていたらスス~っとウキが入っていきます。
これまた狙い通りの小型のクロでした・・・。


サイズは、今の時期のレギュラーサイズ23cm~25cm程度ですが、なんか今年のクロは引かないままヌボーっと揚がってきます。
根性見せんかい!!!!
こうなったらあとはクロオンリーっすね・・・シマアジもどっかへ行きました・・・ボラは相変わらずですが
撒き餌をバラバラに打ってとにかくボラがかからないように注意しながら釣りましょう。

そんなこんなで14:40には、撒き餌もなくなり楽しい一日の終了です。
最後に気持ちのいい秋の空・・・・竿とテトラと海と空・・・・秋ですな~・・・・・。


来月は、必ず沖磯行きます。
あゆ丸の船長が私の顔を覚えているか?ちょっと心配ですが、どうにかなるでしょう!

来月報告は、ご期待あれ!!!


スーパーカーツーリング宮崎

2011-09-18 20:04:16 | 乗り物
の~り~も~の~♪あつまれ~♪

こんばんは!乗り物担当・TAM@宮崎です!

さぁ~今回はすごいですよ~!!
今日は「スーパーカーツーリング宮崎」のシーガイヤ駐車場で行われたスーパーカー展示を見に行ってきました!

↓なんじゃこの台数はぁぁぁ!!












↓お、UMKのでーちゃんもいる!


↓おぉ!F40!すげー!




↓おぉ!なんでこんなフォーミュラまで!これってマッチのチームのマシンとのことです。


↓うぉぉぉ!カウンタック!


↓フェラーリテスタロッサ! で、こちらはうちの会社のお客様B社のS様のマシン!すげー!すげー!Sさんいつのまにこんなスーパーカー購入していたのですかぁぁぁ!?


いや~、今日は本当にいいもの見せて頂きました。
で、皆さんはこの後、橘通りを経由して宮崎自動車道にツーリングに行かれたようです。

↓で、最後に我家のスーパーカー(笑)



HMS

2011-09-11 20:18:43 | 乗り物
 下手っピー中年ナナハンらいだぁとすれば何とか運転技術向上を図りたい
ところ。
そんな時、ホンダのバイクスクールの情報があり早速行って来ました。
今日はその報告です。
 正式名称を『ホンダモーターサイクルスクール』(HMS)と言います。
場所は熊本県大津町の本田技研熊本製作所の隣りになります。
広大な敷地にオフロードコースやサーキットコースを備えた2輪、4輪の
スクールです。


 延岡から高千穂、高森を通って大津に行く訳ですが以前から気になって
いた販売所があるので紹介します。

何が気になるかと言うと その店の名前です。
ご覧の通りです 『家巣か農家』 すごい命名だと思いませんか。

 余計な話はこれくらいにして下の写真、これがHMSの建屋です。


今日はこれだけの行事があるみたいです。



これが車庫です。バイクはCBで、排気量は 1300cc、750cc、400ccです。


 胸当て、背中当て、肩当て、肘当て、膝当て、くるぶし保護と完全防備で、
勿論貸して頂くバイクもガード付きですので怖くありません。


右のゲートからコースの方へ入って行きます。


ゲートをくぐって2輪の練習場に到着したところです。


講習の様子?・・・ 自分もバイクに乗っているので当然その写真は撮れません。
講習時間は 10:00~16:30 です。費用は10,500円。(ちなみにお弁当付きです)
勿論私は初級コース。

 定員20名で今回は19名でした。内女性が3名。先生が二人付きました。
遠くは広島から250ccのバイクに乗り4時間かけて来た方もいました。
 私が最高齢かと思いましたが まだ上がいました。何と一回り上の67歳です。
本人談、40年前にカブに乗ったっきり、今度1500ccのハーレーを買う事になり
練習に来たそうです、何と車の免許取った時に自動二輪も付いてきていたので
バイクの試験も受けた事はないそうです。まさにチャレンジャーです。
バイクに乗るならもう今しかない!と決断してのチャレンジと言う事でした。
あ~良かった。私は一回り前に決断しておいて・・・。

 そうそう肝心の中身ですが・・・その都度内容は微妙に変わるそうですが
午前中は、まず止まる練習と簡単なスラローム、午後からは2種類の間隔の
スラロームとコーススラローム(右に曲がったり、左に曲がったり、90度
180度のカーブがあったり)です。
私他数名は苦手な1本橋の練習もさせて貰いました。
楽しい1日でした。また初級に行きたいと思います。
どうですか?みなさんも。(今回は宮崎からの参加は私一人でした)
興味のある方はHMSのHPを見て下さい。



宮古島!!投稿!!!

2011-09-06 18:49:40 | 釣り
いつも大変お世話になっております。
ダイドー・・・杉江です!!

今回の盆休み、またしても沖縄県は宮古島に釣りに行って参りました。
その結果を報告させて頂きます。

まずは8/13、福岡空港から那覇空港まで、昼頃の便で向かいます。
そして那覇空港にて、沖縄の県魚でありますグルクンの寿司を食しまして、
宮古島行きの便に乗り込みました。


釣りは次の日の朝10:00頃からの開始でございまして、雲ひとつない快晴でした。
そこでキビナゴをエサに船長おススメのポイントにて流し釣りを開始です。
20cm程度の魚を数匹釣った後、「練習はここまで」という船長の言葉で、
本番のポイントに向かいます。

そのポイントは、カケアガリになっており、水深40m程度の場所でしたが、
10mもずれれば100m程の水深になっている為、大物も掛かる可能性があるという事でした。
・・・・掛かりました!!
私の竿に強烈なアタリが!!

この船長の釣り方は一風変わっておりまして、底にエサをつけても糸を張らずにゆるませるて流すのですが、
ベイトリールをフリーの状態にして流していたところ、スプールが強烈に回転し、糸を持っていかれました。
それと同時に根掛かりの様にビクともしなくなり、根掛かりかと思ったのですが、その後に猛烈な勢いで走りだしました。

魚が掛かったと理解してからは、少ない経験を生かしながら、ポンピングを繰り返し、ようやく上げる事が出来ました。
上がってきたのはアオマチ!!(一般的にはアオチビキというそうです。)
これが70cm程ありまして、正直足が震えました。

写真の顔はにやけ過ぎて見苦しい事になっております。

すると今度は10分もしないうちに嫁の竿に強烈なアタリが!!
嫁はリールを巻く事が出来ませんでしたので、私が代わりに巻き上げましたが、こちらも相当な引きを味わう事が出来、
上がってきたのはシロタマン(沖縄のマダイの様な魚で、高級魚だそうです。)でした。
こちらも50cm以上で、ここまでのサイズはなかなかお目にかかれないという事でした。
そして、この2匹を船上で捌いてもらい、刺身にして食しましたが、絶品でございました。

実はアオマチもシロタマンも市場ではなかなかの高級魚で、そうは食べられないそうです。
今回の釣果は、クーラーボックスの画像です。


大物を上に並べてみましたが、上からアオマチ、タマン、シロタマンです。
存分に釣りを堪能し、大満足でございました。

この船長さんは相当腕前が良いようで、
皆様も宮古島での釣りはこの船長に依頼されると良いのでは?と思います。→ 三宅 修 船長/TEL:0980-73-6821

次の日からは島内を観光し、海の綺麗さにまた感動です。
宮古島からフェリーで15分の下地島にあります佐和田の浜


島の北側から眺めます大神島


かの有名な東平安名崎(ヒガシヘンナザキ)

と、どこの海を見ても、世界一綺麗な海でございます。

この海が未来永劫守られていく事を願うばかりでございます。
フィジーもタヒチもモルディブも、(行った事はございませんが)宮古島にはかなわない、
そう思いまして、最後に東平安名崎の灯台の下にありました地図を撮影し、岐路につきました。

福岡からでも1,049kmあるんですね。


ちなみに東平安名崎の所在地は城辺(グスクベ)です。