㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

神社巡り 県北2

2022-10-08 16:29:16 | その他
次は下野八幡大神社です。
ここは神武天皇の母、タマヨリヒメが祀られています。


那須野大八が先勝祈願をしたと言われる 逆杉があります。




そして、熊野鳴瀧神社です。
ホオリノミコト、ウガヤフキアエズノミコト、カムヤマトイワレヒコノミコト(神武天皇)ほか9柱が
祀られているということです。神武天皇からしたら本人、親父、爺さんが祀られているというすごい
神社みたいですが・・・・



階段が長く、急で、足元が不安定そうで、しかも手すりなし・・・
登るのは諦めて、階段の下からお参りしました。

そしてこの日最後に目指すのは祖母嶽神社ですが、その途中にある三秀台に立ち寄りました。

祖母山、阿蘇山、久住山の3つを一望できることから名づけられたみたいで、登山家ウエストンが
祖母山に登山したことからこの記念碑が建てられたそうです。

これがウエストン碑です。鐘を鳴らして来ました。

で・・・

祖母嶽神社です。

ホオリノミコトとトヨタマヒメ(神武天皇の祖母にあたります)が祀られています。

祖母山というのは神武天皇の祖母が埋葬されていうと聞いた事があるのですが・・・、
どうなのでしょうかね。
神武天皇の兄のイツセノミコト は五ヶ瀬と言う地名。
ホオリノミコトは延岡の祝子(ホオリ)の地名。
やはり、県北とはつながり深いですよね、


神社巡り 県北1

2022-10-02 19:31:35 | その他
 先日は鹿児島、霧島方面の神社を回って来ましたが、今度は地元県北の神社を回りました。
高千穂神社や岩戸神社は数回回ってますが、今回行っていそうで行ってない神社を回りました。
まずは くしふる神社です。

天孫ニニギノミコトが降臨した地がくしふるです。
当然ニニギノミコトが祀られています。


 
階段が・・・100段から150段くらいでしたが運動不足に身にはそれなりに堪えました。


ここをお参りして次は近くにある荒立神社へ向かいます。

駐車場からすぐで、しかも階段も御覧の通り、良かった良かった。

ここはニニギノミコトが降臨する際に道案内したサルタヒコと天岩戸の前で踊ったアメノウズメのミコトが
結婚し宮を建てた場所だとか。
この周辺は興呂木(こうろき)の里と言われた所で県北に多い姓、興梠氏の神としてサルタヒコ、アメノウズメノ
ミコトが祀られているそうです。
 そして・・・次は行って見たかったところ二上神社です。
よく話に聞いていました。
結構山の中にあって・・・



階段も長く、手すりもなく、足元も微妙で前期高齢者には厳しかったです。

もう行かなくていいかな・・・。
後で分かりましたが、先ほどの道を右に行くと車で行けたみたいでした。
もし、次回行くなら私は車で途中まで登ります。だけどほんと山の中で道も狭いので軽で行った方がいいです。
私も噂は聞いていたので軽で行きました。
と 言うことで県北の神社巡りでした。