goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

11月8日 スーパーカーミーティング ツーリング宮崎2015

2015-11-08 22:47:09 | 乗り物
こんばんはTAM@宮崎です!

今日は先日告知しました「スーパーカーミーティング ツーリング宮崎2015」を観にいってきましたよ♪

 天気がどうかな?とも思われましたが始まってみれば太陽が顔を出し汗ばむ程の快晴になりました!
フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ・・今年もまたいいもの見せてもらいました!

スーパーカーミーティング ツーリング宮崎2015

ジャンボ

2015-08-29 13:28:06 | 乗り物
こんにちはTAM@宮崎です!

本日はまた飛行機のおもちゃのご紹介♪

↓毎度毎度のF-toysのキットなのですが、今日はいつもの戦闘機ではなく旅客機ですよ!

某オークションにて440円で落札したものです。安っ!

↓1/500 日本航空 ボーイング747-100

ボーイング747、通称「ジャンボ」
私達が子供の頃のジャンボといったらこの鶴丸に赤青ラインですよね~懐かしい。

↓手前が初期型ジャンボの「747-100」、奥が最終型ジャンボの「747-400」

 細かい違いはいろいろとあるのですが、よくわかるのは機体前方のコブ(二階席部分)の長さが違いますよね。この部分だけでもかなり座席数が増えています。

↓定番の離陸シーン(^^)ノ

う~ん、感動! これが440円だなんて・・クオリティ高過ぎです。

 全世界でもう既にほとんどの747ジャンボが退役となっています。
燃費の問題や経年劣化、維持管理費用など、いろいろな問題で姿を消していく機体ですが、美しくカッコいい「ジャンボ」が見られなくなることはすごく淋しいことです。

久しぶりの飛行機♪

2015-07-28 19:08:19 | 乗り物
こんばんはTAM@宮崎です!

今日は久しぶりの飛行機おもちゃネタ!(前回は一昨年ぐらい?)

しばらく購入していなかった「F-toys」http://www.f-toys.net/

最近では「ハイスペックシリーズ」という更なる完成度の高いシリーズが出ているらしいというので早速探して買ってみましたよ~♪

買ったのはコレ⇒http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=295

今も航空自衛隊の現役として活躍する「F-4ファントムⅡ」です!

F-4ファントムの初飛行は1958年らしいので、もう既に50年以上も各国で現役を続けるベストセラー機なんですね!

今回のシリーズはすべて自衛隊機で「F-4EJ改」「RF-4E」「RF-4EJ」という3機種

その中で私が購入したのは「F-4EJ改 第302飛行隊」





細かなコーションマークもたくさん付いていて、なんかリアルだと思いませんか?

手のひらサイズの1/144スケールの戦闘機でこのリアルさは半端無いですね。カッコいいです。

これが600円ならかなりお買い得ですよねぇ~♪

興味のある方はぜひ!

掲載

2015-06-05 21:11:14 | 乗り物
こんばんは TAM@宮崎です!

 先日ブログにも書きましたが、5月17日(日)阿蘇ファームランドで開催された「GT-R☆MTG」が現在発売中のGT-Rマガジンに掲載されました♪
あんまり詳しくNETで公開するとクレームがつきますので、チラッとだけ集合写真を(汗)

私はどこにいるでしょう?(笑)

さ、ご興味のある方はぜひGT-Rマガジンをお買い上げくださ~い! m(_ _)m

CB1100Rレプリカ

2015-05-31 10:39:44 | 乗り物
こんにちはTAM@宮崎です♪

まずはこの写真をご覧ください!

知っている人は知っている、ホンダの元祖「ロードゴーイングレーサー」CB1100R…そのものにも見えますが、実はこれとても出来のいいレプリカなんですよ!
最近お友達になった方のバイクです。
ベースとなったのは、ホンダのCB1000SF(スーパーフォア)。
これは現行のCB1300SFの先代モデルですね。
しかし、30数年前のCB1100R、再現しようとしてもパーツは既に無くなっているものも多く、とんでもない苦労も多かったそうです。
最近見せて頂いたのですが、想像以上に丁寧で拘りのある作り込みがされたマシンでした。
良いもの見せてもらいました! すばらしい!

ブレンボキャリパー(2)

2015-05-21 21:40:15 | 乗り物
こんばんは TAM@宮崎です!

先日「ブレンボキャリパー」というタイトルのブログを書いていましたが、やっとクルマに装着しました。

↓こんな感じです。


スリットローターとの組合せがステキ過ぎます♪

ローターもパッドも新品で、まだまだ当たりもついていないのですが、現段階でもかなり効きますね!

慣らしが終わるのが楽しみです。



あ、やっぱりこんな話題は誰も興味無いですかそうですか(笑)

GT-R☆MTG 2015

2015-05-17 23:07:40 | 乗り物
こんばんは TAM@宮崎です!

 今日は九州のGT-Rが大集合するイベント「GT-R☆MTG(GT-Rミーティング)」に参加しました♪
場所は昨年と同じ阿蘇ファームランドの駐車場です。

朝7時、宮崎インターからR32×2台 R35×1台 そして友達のシビックType-R×1台で出発です。


道中は省略(笑)

早速阿蘇ファームランドの駐車場にクルマの型式ごとに整列させます。
(ちなみに阿蘇ファームランド様にはイベント許可を取っております)
昨年より台数が多いみたいです!

R32

R33

R34

R35 他

全体写真


合計:93台のGT-Rが集合しましたよ!

 数日前まで雨の予報でしたが、一転してすばらしい晴天でした!
気温もかなり上昇し、体のいたるところが日焼けで大変です(^^;

 そしてなんと、某自動車誌の取材も来ていました!
ラッキー!ステッカーもらっちゃいました♪(^^)ノ


 開催を重ねるごとに台数も増え、巨大イベントとなってきました。
これからもみんなでマナーを守って毎年気持ちのいいミーティングを続けていきたいものです。

ブレンボキャリパー

2015-04-25 21:25:34 | 乗り物
こんばんはTAM@宮崎です!

実は今、私のR32GT-Rのブレーキ強化作戦を実行中です♪
フロントには、知っている人は知っているブレンボキャリパー(BCNR33GT-R用)を導入、そしてブレーキ作動用の油圧シリンダ(マスターシリンダ)も大容量のBNR34GT-R用のものに交換、更に現在のφ296mmブレーキローターをφ324mmに拡大+スリットローター化、強化パッドにも交換します!
リアは、スリットローター+強化パッドに交換。

ということで、まずはいつもの某オークションで中古のブレンボキャリパーを落札しました。


汚いですね (^_^;)

その中古キャリパーを黒く塗装して・・


で、新しいステッカー(NETで寸法指定してオーダーした拘りのステッカー!)を貼って、その上から2液性ウレタンクリア塗装を行ないました。

ね、新品みたいになったでしょ?( ´ ▽ ` )ノ

ま、簡単に書いていますが塗装前の下地処理とか結構時間かけているんですけどね(^^;

と、現在はここまで、装着したらまたご報告致します!

・・え?こんな話題は興味がないですかそうですか(爆)