goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

コスモスポーツ

2012-05-27 11:43:56 | 乗り物
こんにちはTAM@宮崎です♪

 本日は第四日曜日ということで、道の駅フェッニックスで開催される毎月恒例のクルマイベント「おはよう!堀切」に参加しました。

 で、本日も私達の国産スポーツ車からポルシェ・フェラーリ・ロータスといった外車までいろいろと集まりました。

その中で今日の一番はこれでしょうかねぇ↓

マツダコスモスポーツ!(1967年-1972年製造)

 実物を間近で見たのは私は初めてでした。
現代のクルマと比較するとかなりコンパクトな車体で、キレイなボディラインですね!
エンジンルームも見せてもらい、エンジン音も聞かせて頂きましたが非常にグッドコンディションのようです。外装もすばらしく綺麗でしたね。

いや~、いいもの見せてもらいました。(^^)ノ

GT-R☆MTG

2012-05-20 23:32:40 | 乗り物
こんばんは!TAM@宮崎です♪

 本日は娘二人と一緒に熊本の阿蘇ファームランドに行ってまいりました!
ま、単純にファームランドに遊びに行った訳ではないのですが(^^;

↓朝7時過ぎに宮崎インターチェンジで他3台のGT-Rと待ち合わせ

出発してしばらくはあいにくの雨でした。

 で、阿蘇ファームランドに到着すると・・
すごい台数のスカイラインGT-Rが集まっていました♪

↓BNR32×19台


↓BCNR33×13台


↓BNR34×17台


合計49台集まったらしいです。(私は数えなかったけどww)

↓私も駐車したBNR32白のコーナー(^^)ノ


↓後半は一斉にボンネットオープン






今回集合したのは、GT-Rの中でもいわゆる「第二世代」といわれるRB26エンジンを搭載した3種類のGT-Rです。

 天候はイマイチだったものの、こんなに多くのGT-Rに出会えて感動ものでした!すばらしかったです!!
古いものはもう20年以上経過しているクルマもありますが、皆さん愛情込めて乗っていらっしゃいますね。

 NET上でしか交流のなかった人達にもお会いできて最高の一日となりました。
運営して頂いた皆様に本当に感謝しております。
また次回機会があれば参加したいと思います♪

トヨタ86

2012-03-31 15:16:05 | 乗り物
の~り~も~の~♪あつまれ~♪

こんにちは!乗り物担当・TAM@宮崎です!

本日は、今スポーツカー好きの間で一番話題のクルマ「トヨタ86(ハチロク)」を見に行ってきました!

 写真のクルマは中間グレードの「G」タイプで6速オートマでした。
この「G」タイプは16インチホイールですが、上級グレードの「GT」や「GTリミテッド」になると17インチホイールとなるのでもっとスタイリッシュかもしれないですね!
そしてやはりこのクルマならオートマではなく、ぜひ6速マニュアルで乗りたいですね♪

 で、86(ハチロク)という名前、あまりクルマに興味ない人から見れば「なんで86なんて変な名前なの?」と思われますよね。
 実はこの86という名前の由来は、80年代に大人気だった「カローラ・レビン」と「スプリンター・トレノ」のFR(フロントエンジン・リアドライブ)最終タイプ型式「AE86」⇒通称「ハチロク」という呼び方からきています。
未だにクルマ好きの間では人気のあるクルマで、「ハチロク」という名前も伝説的になってきています。

 現在乗用車の小型~中型クラスはほとんどがFF(フロントエンジン・フロントドライブ)つまり前輪駆動ですよね。
 今回発売される「86」は2000ccでFR、そして軽量・低重心というスポーツカー的要素満載のクルマなんですよね!

 しか~し、このトヨタ86、ほぼ「スバル製」です。(笑)
エンジンもスバルお得意の水平対抗4気筒となっております。
 ということでスバルからも兄弟車として「BRZ」というクルマが発売されました。
黒木メイサのCMも既にTVで流れていますよね。

 久しぶりに本格的なスポーツカーの新車発売ということで、クルマ好きの人はもちろん、車業界全体も注目している2台ですね。
 もう忘れかけていたスポーツカーの人気が復活してくれると車業界ももっともっと盛り上がると思いますので、このクルマ達には期待しています!(^^)ノ

今月のおは!堀

2012-02-26 22:31:29 | 乗り物
こんばんは!TAM@宮崎です♪

 本日は第四日曜日でしたので毎度毎度のおはよう!堀切に参加しました。
で、昨日の朝洗車をしたのに昨日の午後には雨に濡れてしまい・・しかも黄砂混じりの雨(?)だったらしく・・
↓ということでまた朝から洗車(^^;(ちなみに今日夕方には嫁の車も洗車ww)


本日はやや少なめの台数でしたね、残念・・
今日はスーパーセブン祭りでした。(笑)
↓色とりどりのセブンがずらり


スーパーセブンは、私もGT-Rの次に乗ってみたいクルマのひとつですね。
しかし、オープンだと通勤が大変でしょうか?(笑)

年末のご挨拶とGr.Aミニカー

2011-12-30 10:13:42 | 乗り物
皆様こんにちは!乗り物担当・TAM@宮崎です!

 今年も残すところ今日入れてあと2日。
今年1年弊社ブログもいろいろと反響頂きまして大変ありがとうございました。

 さ、家の大掃除途中、ちょっとサボってミニカー撮影w
今お気に入りの3台のGT-Rです。
といっても今年発売になった新作という訳ではありませんが・・(^^;

hpi-racing製 1/43 BNR32 左から、標準車 - Gr.A共石スカイライン - Gr.Aカルソニックスカイライン


 1990年~1993年 Gr.Aレースにて無敵の29連勝の栄光を勝ち取ったGr.Aスカイライン
ちなみに青い方・カルソニックスカイラインはかつて『日本一速い男』といわれた星野一義選手の乗ったマシン!カッコいいですよね~!
 やはりこのGr.Aの伝説的な速さがあったからこそ未だにR32スカイラインも人気があるのだと思います♪

 では来年も乗り物の話題、家族の話題をはじめいろいろなことをボチボチ書いていきたいと思いますので飽きずに見にきてくださいませ。m(_ _)m

皆様良いお年をお迎えください!

エコタイヤ三輪車

2011-12-16 18:42:38 | 乗り物
こんばんは!乗り物担当・TAM@宮崎です!

今日は妙な乗り物のご紹介(笑)

↓BSエコタイヤ体感三輪車

自動車用のエコタイヤと普通のタイヤを取り付けた三輪車です。
エコタイヤと普通のタイヤでは転がり抵抗が違うので、特に発進時のペダルの重さで違いが分かるというもの。

↓娘試乗中


↓娘試乗中


あ、でもそれ「普通のタイヤ」の方ですよ~!重いやろ~!(笑)

私も乗ってみましたが、たしかにエコタイヤの方がこぎ出しが軽いですね!すげっ!

マウス

2011-12-07 18:38:30 | 乗り物
こんばんは乗り物担当・TAM@宮崎です!

さ、今日はこんなヘンテコアイテムのご紹介!(笑)

↓スカイラインGT-R(BNR32)マウス!!


実は今、ファミリーマートで販売しているんですよ!
ボスの缶コーヒー1本付で\980です。
他にフェアレディZ(Z33)とスプリンタートレノ(AE86)がありま~す!

↓起動するとテールランプが光り、リアガラス部分にボスのキャラクターが赤く浮かび上がります!



ま、正直使い辛いのですが・・(^^;