50代男性のお楽しみ

食べ物やオーディオ ダイエット いろいろ好きなものを不定期更新。

激安4K液晶テレビの設定

2020-08-31 09:39:31 | 家電・オーディオ

4K液晶テレビを導入して2週間くらい。

激安だったというのもあるのか、まず、取扱説明書がかなりチープ。

最小限の事しか書いていないし、なによりも薄い!!

 

でもまあ、家電はかなり得意な方なので自分で解決しよう。

 

息子がバレーボールをしているので、息子の試合などはフルハイビジョンのビデオカメラで動画で撮り、ブルーレイレコーダーのハードディスクに落としている。

練習試合や、試合があると、10回くらい同じゲームを見続けるのが日課だ。

 

ネット、ボール、選手たちの輪郭がかなり不自然だ。これは、単純な動きの少ない自然の景色の時には目立たないが、動きが大きいとかなり気になるし、気持ち悪い。

 

そこで、メニューから設定をすることに。

 

まずは、自宅の部屋の明るさ、そして、見たい種類(映画・スポーツ・ゲームなど)によって画面の明るさやコントラスト調整をすべき。これはどのテレビでも同様だ。

今回は輪郭が気になるので、おそらくは、「高解像度補正」とか「輪郭補正」とかがあるはず。

輪郭補正のレベルは、0~10となっており、初期設定では10になっている。

まずは5にしてみると、かなり輪郭の不自然さがなくなった。でもまだあるなー。

思い切って0にしてみるか。おおー。不自然さが全くない。というか、極めて自然だ。

 

激安メーカーのテレビを購入したら、まずは、テレビ自体に処理を任せる補正の部分は、オフにして、そこから好みの設定にするのがいいのかもしれない。

川のせせらぎ、森林の葉の動きなどは、デジタル放送になってから、ブロックノイズが多く出やすいが、今回の輪郭の補正をゼロにするとかなりきれいに見える。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿