goo blog サービス終了のお知らせ 

東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

弘前観光① 青森銀行記念館

2019年07月21日 | 東京徒然日記 番外編【旅】
マラソン大会の為、夜行バスで東京から弘前へ。
朝から観光してきました。
 
青森銀行記念館。
なかなか立派な建物です。
木造2階建てルネサンス風建築。
弘前の大工、堀江佐吉さんの作品です。
堀江佐吉さんは自らを棟梁とは言わず、大工とよんだそうです。
中は200円で見学できます。
1階の営業室。
もともと第五十九銀行として開業。
日本で五十九番目に誕生した銀行ってことです。
5と9を組み合わせているオサレな紋章。
もともとこの建物にあった金庫は壊されましたが、他店にあった金庫だそうです。
こちらは2階。
天井は金唐革紙。アカンサスの葉をモチーフにしているそう。
 
大会議室は堀江佐吉さんの展示が。
大会議室からさらに上に登る階段がありました。
どこにでるのかな?
ライトもオサレ。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 株主優待品到着!DCMホールデ... | トップ | 弘前観光② 旧弘前市立図書館 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。