夜な夜な走ってますσ(^_^;)
どこを、というといろんなとこです。
そんな夜ランを更新していきます(*^o^*)
2019年10月28日
ぐるり公園から豊洲ラン。

左側中央あたりの暗い建物はオリンピック選手村。
来年の夏から明るくなります。


スカイツリーと東京タワー、どちらも見えます。


スカイツリーと東京タワー、どちらも見えます。
こっちはスカイツリー。

こっちは東京タワー。


こっちは東京タワー。

2019年10月26日
皇居、銀座ラン。












2019年10月5日
東京タワー往復ラン。




2019年10月1日
お台場ユニコーンガンダムを見てきました。






2019年9月23日
東京スカイツリーを目指して隅田川テラスラン。






2019年8月14日
お月様が綺麗な夜でした。
聖路加ガーデン前からの隅田川。


2019年7月31日、豊洲のぐるり公園ラン。
豊洲のららぽーとを2方向から。


2019年6月21日、お台場ラン。
気持ち良く走っていたら通行止めが…



自由の女神のあたりも夜なら人が少ないので撮影もしやすいσ(^_^;)


ここからの景色、好きです。


ガンダムはこちらの向きの方がカッコいい❣️



2014年10月11日、レインボーブリッジ。
10月までは21時まで営業してます。
20時30分までに入れば大丈夫です。
フジテレビ、セーラー服っぽい(笑)

フジテレビ、ハート💕

今日の東京タワーはピンクでした。
スマホだと赤にしか見えないですけどσ(^_^;)

真下から。

プリンスホテルの駐車場から。
ビルに反射して、ちょっとだけピンクに見えるかな。

2014年10月4日、お台場パレットタウンの観覧車。

やっぱりブルーが好きだなぁ。

こんなのもいいなぁ。

2014年8月14日、豊洲からお台場ラン。
豊洲のららぽーと。

豊洲から勝どき方面を望む~

富士見橋からレインボーブリッジ。

東京タワーも。

お台場到着~
お月様がキレイ。

2014年6月19日、久しぶりに隅田川テラス夜ラン。
いつもと変わらない永代橋の風景。

佃、築地あたりも変わらない(笑)

勝鬨橋も変わらない(笑)

東京タワーが…ちょっと違うσ(^_^;)

スマホじゃわかりにくいがブルーだよ。

という訳で東京タワーまで走ってみた。



サッカーの影響かなぁ。
2014年4月17日、お台場ラン。
4月に入り、レインボーブリッジの閉まる時間も長くなり平日夜も走れるようになりました。
お台場を、眺める~

東京タワーを眺める~

環状2号線だったかな?新しい道路から。

2014年3月16日、隅田川テラス。
勝どき橋。

同じ場所から見た朧月。

キレイでした。
2014年3月15日、お台場。
船の科学館に停泊していた訓練船。

こちらは水産庁の船。

東京ゲートブリッジが見えるハズなんですが…よくわかりませんね(笑)

同じ場所から観覧車を眺めてみました。

こちらはレインボーブリッジ側。

久しぶりにガンダム~

うつくしいふくらはぎ(笑)

フジテレビがホワイトデーバージョン❓❗️

お月様がキレイな夜でした。

お台場から晴海埠頭に移動。

2014年2月26日、お台場。
いつもの自由の女神。

フジテレビもライトアップ~

ガンダム、プロジェクションマッピングの練習❓

なんか実験やってました。
シルク・ドゥ・ソレイユのオーヴォの会場。

時間とお金があれば見に来たいなぁ。


観覧車、時々人が乗っていたようです。

2014年2月24日、隅田川テラス。
吾妻橋まで走ってきました。
やっぱりノッポさん!



永代橋のライトアップ。

佃の夜景。

気持ちの良い夜ランでした。
2014年1月10日、隅田川テラス。
いつもと変わりませんが…ステキな夜景に走る気持ちに頑張れます。

勝鬨橋から東京タワー。
昼間の景色と比べてみました。


2014年1月6日、隅田川テラス。
クロサギかアオサギかわかりませんが…
清州橋近くで遭遇。
思わずギョエ(゜o゜;;

逃げないから余計びっくり。
ちとアップ。

12月17日、勝どき橋の下から東京タワー。
カラフルなライトアップでした。

12月14日、聖路加タワー前、佃橋。

聖路加タワーを見上げて。

12月13日、新大橋。
カラフルな屋形船が水面を美しく見せてくれました。

12月1日、皇居ラン!16時くらいから走り始め5周。
1周目。
2周目。

3周目からは夜~
4周目、3周目と違いがない…
5周目違いがない…

帰り際に見えた丸の内のイルミネーションが綺麗でした。

京橋の東京スクエアガーデンのイルミネーションも綺麗でした。


11月30日、東京タワーがピンクとブルーでした。

ちょっとわかりづらいですね…

拡大してみてもイマイチわかりづらかった。。
11日17日、お月様がとってもキレイ!
聖路加タワー前にて。

清州橋を入れて。

永代橋。

勝どき橋から。
月が雲に隠れて怪しい感じ。
狼男が出現?!(笑)

勝どきから東京タワー。

11月16日、晴海埠頭に飛鳥Ⅱが入港。
ナイトランじゃないけど、ちょっと紹介。

デ、デカイ(°_°)

初・飛鳥Ⅱ。

15時30分から乗船開始、、17時に出航。
東京ワンナイトクルーズだそうです。

マンションみたい*(^o^)/*

ここから乗船。

天気の良い日で良かったねー
明日の10時には戻ってくるからあっという間ですね。
1泊2日で10万くらい、安くても6万くらい。
今回の飛鳥Ⅱは都民割引があり15%割引もあったようです。
その後、お台場へ。
レインボーブリッジを走っていたら飛鳥Ⅱが見えました。

拡大して撮影~
うっすら暗くなり東京タワーも点灯。

レインボーブリッジも入れて撮影。

芝側に到着!

今日は月が丸っこい(^.^)
満月だっけ?!

レインボーブリッジの下から見える月も美しい…

10月14日、いつものコース、隅田川テラスラン。
場所は…うーん…説明できない…

9月15日、隅田川テラスラン。
永代橋から。

東京タワー、ブルーでした。

9月7日、隅田川テラスラン。
水位が高く船が通るとテラスに川水が…
ボッチョンボッチョンと音たててました。
屋形船が多かった。

8月17日、夜の上野公園。
西郷隆盛像をスタートに公園一周&東大構内ラン。

8月16日、勝どき橋から近場を5キロラン。
月もキレイでした。


8月14日、勝どき橋からスカイツリーまで隅田川沿いを夕ラン。
月が薄っすら。

高速が見えて東京らしい。

スカイツリーが近づいてきた!

アサヒビールのビルも見えます。

だんだん近づく!

来た~(((o(*゜▽゜*)o)))


高いなあー
下に流れる川もライトで演出。

最初とほぼ同じ場所から撮影。
月が動いてました。

とある夕方、18時ちょっと前からお台場へ日の入りラン。
夏はまだまだ明るいから大好きな季節です。
空もまだまだいけてます*(^o^)/*
隅田川テラスからスタート。

雲がなんだか秋っぽい?
こちらは晴海大橋。


レインボーブリッジが眺められます。
お台場到着!!

しばらくすると…



キレイな夕陽*(^o^)/**(^o^)/*
ついでにガンダムも見ちゃいます。

とある真夜中に東京タワーラン(^з^)-☆
近づき…

真下にきました!

こっちの角度も、イイねぇ~

永代橋から佃を眺めて。

勝ちどき橋近くの隅田川テラスから東京タワー。
