goo blog サービス終了のお知らせ 

東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

アマリリスの成長

2013年05月22日 | 植物図鑑

お友達から昨年いただいたアマリリスが今年も咲き始めています。

21日。


22日。




23日。
完全に満開*\(^o^)/*






今年もキレイに咲きました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Pain Qutidien@表参道

2013年05月22日 | グルメ
ベルギー発祥のベーカリーレストラン、Le Pain Qutidienがオフィスの近くにオープンしていたので行ってみました。
前回は芝公園店に朝食を食べにいきましたが、今回は表参道店でランチです。
結論からいうとランチの方が美味しかった!
食器もヒビ入ってないし( ̄◇ ̄;)
スペシャルランチでキッシュをチョイス。
オムレツと何だったか3品から選べました。
パンはおかわり自由。
ドリンクはコーヒーにしました。

まずは5切れ。
ジャムも6種類以上はありました。
真打登場!キッシュ*\(^o^)/*

野菜キッシュ、美味しかった。
もう少し硬いほうが良かったけど、味は良かったです。
ドリンクも付いて1102円。
店内は女性でいっぱい。

高いけど、お友達とおしゃべりできる時間があるならいいかも。
本を読むにはちとうるさいσ(^_^;)

デザートも美味しそうでした。


またお友達連れて来るかな。
■住所:東京都港区北青山3-5-15
■TEL:03-6721-1173

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAFE Bee@鎌倉

2013年05月22日 | グルメ
ランチの後はすぐにお茶タイム。
お友達が良いカフェがある…と連れていってくれたのですが…
以前良さげ!と気になっていま正にそのカフェV(^_^)V


コーヒーはストレート豆も置いてます。
結局何にしたのか失念…

ケーキも頼んじゃいました。
私はアップルパイ。

お友達は紅茶にチーズケーキ。

少し食べさせてもらいました(^∇^)
美味しかった。
コーヒーが600円、ケーキが500円。
テーブルやイスが木で、店内の雰囲気も良く、居心地の良い空間。
…高そうなインテリアでした。

また鎌倉に来た時には行きたいカフェです。
ギャラリーもあるのですが残念ながら当日は閉まってました…。

■住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-7-22
■TEL:0467-22-3371

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉将元

2013年05月22日 | グルメ
先週の雨の土曜日、タイから一時帰国中の友人に会うため鎌倉へ。
ランチを、ラン友達から教えていただいた鎌倉将元に行ってみました。
到着したのが11時20分過ぎ。
ちょうどお店の方が外に出ていたので開店時間を聞くと11時半過ぎ、と『過ぎ』を強調されるσ(^_^;)
ちょっとぶらぶら。
私的に珍しい花を見つけました。

造花みたい。

こちらもカワイイ。

雨露に濡れた感じも清々しい。

店に戻ると開店してました。
メニューはなく、ただランチ。
お茶、水は入口近くに置いてありセルフサービス。
運ばれてきました!

たくさん品数あるー
これで735円。
美味しい家庭の味、野菜もたくさん食べれて満足V(^_^)V
お店の方から、先ほど開店時間を聞いてくれた方ですか?と聞かれ、そうです、と答えると、ありがとうございます、と。
美味しいです!と伝えるととても嬉しい顔をされこっちも嬉しくなります。
最後に、雨だからすべらないように、と言って下さり店を後にしました。

場所はバッチリ覚えたのでまた行きたいお店になりました。

鎌倉将元
■住所:神奈川県鎌倉市小町2-1-21
■tel:0467-23-4980
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口ミニ観光

2013年05月22日 | 東京徒然日記 番外編【旅】

山口100萩往還マラニック大会に参加するため5月2日から5日まで山口に滞在。
観光は一日目にちょこっとだけ行ってきました。

2日、7時35分羽田空港、9時15分山口宇部空港の飛行機に乗り山口に乗り込みました。
山口宇部空港では島社長に迎えてもらいました。

ちょっと到着が遅れましたが、ちょうど山口駅行きのバスに乗れ、市内へ。

山口宇部空港は2回目。
15.6年前に山口宇部空港から新千歳空港に向かったことがあります。
今はこの路線はありません。
事業仕分けでしよーね(笑)

あまり時計を見ていなかったのですが10時半くらいに米屋町というバス停で降車。
山口駅にいくよりこのバス停がホテルに近いのでかなり楽チンでした。
ホテルにチェックインしていざ山口県立美術館へ。
歩いていると、喫茶店に前売り券売ってます、の貼り紙。

恐る恐る入って、チケットを買いたいと告げると…ちゃんと前売り料金で購入できました。
珈琲も飲まずに……
失礼しました。

山口県立美術館に到着!




美術館フリークの私。
今回のマラニック大会でもちゃっかりしっかり趣味を両立させます(笑)
宇部を代表する画家、松田正平展を見てきました。
神奈川近代美術館へも巡回するんだけどね(^^;;

戦前にパリ留学をしていましたが戦況の悪化で3年が1年に。
西洋画の模写をするなど本格的に活動していた矢先…
時代に翻弄されながらも松田さんは軸を持っていた気がします。
ビデオで見たインタビューが心に残ります。
レストランもお庭が見える設計でステキでした。


亀山公園を通ってサビエル記念聖堂に行くんですが、この亀山公園、萩往還かと思いましたよσ(^_^;)



しばらく山道っぽい中を歩きます。


走る前から体験(笑)
誰かわかりませんが像が…

現れました。
サビエル記念聖堂。



撮影禁止のため、外観だけ。

ランチはちょっと街中に。
向かう途中、風情のある建物。

街路樹も可愛い花を咲かせてました。

オモロイ*\(^o^)/*ポスト。

そんなこんなでランチのためotto barへ。


すぐに見つかりました。
ココットランチをオーダー。

サラダがつきます。


パンもつきます。


これがメイン。
美味しいんだけど…量が少ない…



食後にコーヒー。
店内はこんな感じでオサレ。

BARだけど22時クローズ。
やっぱり山口の夜は早い。。

お店の方にコンビニとドラッグストアの場所を教えてもらいました。
親切なお兄さんでした*\(^o^)/*

その後、ホテルに戻りお友達と合流、250キロのスタートを見送りに行ってきました。

翌日は140キロのスタートの後にちょっとだけ神社などに寄りました。

八坂神社。




そして龍福寺。





あいにく奥へは時間が遅かったようで入れませんでした。

観光は以上で終了!
山口は萩往還マラニックへの参加がメイン。
年内しばらくは純粋な旅行には行けないかなーσ(^_^;)
次も旅ランの予定です*\(^o^)/*

最後に帰りの羽田空港で食べたサンドイッチ。
丸福珈琲店。
美味しかった。


otto bar
■住所:山口県山口市駅通り2-1-8
■TEL:083-902-8880

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする