宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

博愛漁港+わいわいビーチ

2022年12月21日 | 風景・名勝・綾道

日中は晴れたり曇ったり。

午後3時頃からは分厚い雲から雨混じりに。

 

午後に,シギラビーチ海岸へ行こうとしたけれどその

近くは有料駐車場になっていて,結局,博愛漁港(宮国地区)

+わいわいビーチ へ。

両者は道路を挟んで立地している。

 

わいわいビーチは10年前に私が来島した時にはこの

ネーミングで存在していた。

リゾートやマリンレジャーブームが走り出した時期に,

島内各地でも市民が楽しめる海水浴場として設営された

のではないかなと勝手な推測。

市中からはパイナガマビーチ・サンセットビーチが近い。

 

当初は砂を入れたのかも知れないけれど,現在のビーチは

大きな石も多く,砂地領域はかなり限られている。

むしろ,今やシュノーケルなどでウミガメに遭えるビーチ

として観光発信されている。

今日も3組がシュノーケル中。

 

・漁港からは水中観光船「シースカイ博愛」が発着して

おり,外海に出て熱帯魚・サンゴ・ウミガメを見るのが

定番のコース。

私は1度か2度乗船したことがある。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  [わいわいビーチ]

 

            ビーチ全景 広くはない

 

 

             防波堤からビーチ

 

 

 

   外海(防波堤の左側)が人気スポット 全体的に色の再現不足

 

  [博愛漁港(宮国地区)]

 

                     中央奥が観光船発着場

 

 

            隣に帆船形のアスレチック

 

  <追加>

 

        コンデジの極彩色モードで撮ったらこうなった

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草枝刈り,他 | トップ | メジロがよくくる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景・名勝・綾道」カテゴリの最新記事