宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

島cafeとぅんからや

2017年10月10日 | 生活・行事・収集

午後,最近立派な建物に変身した上野新里地区にある

「島cafeとぅんからや」でティータイム。

ここには,このcafe,南国雑貨販売の「Tida」,陶芸

体験ができる「太陽が窯」が同じ敷地内にある。

普通に利用している道路沿いにあって,実際は何度か

訪れたのだがたまたま休みだったりしてて今回が初訪問。

 

以前からするとレンタカーも多く止まるような。

明るく模様替えされているなあという感じがする。

 

少し高台になるので南側の海が眺められる。

雑木林が邪魔をしていて180度フルと言うわけには

いかないけど。

デッキで日射しを避けて,風を受けて,私はコーヒー,

妻はマンゴージュースを飲んで。

お客さんからもマンゴージュースの声がちらほら。

宮古と言えばマンゴーだよね。

 

知人に出会って挨拶。

 

庭のここかしこに大小,いろんな形・表情のシーサー・

龍が鎮座してる。私は大きなシャコガイが気になった。

 

実は,我が家の門柱上のシーサーは9年前観光で訪れた

時にここの「太陽が窯」で作製したもの。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  [島cafeとぅんからや など]

 

  入口左側に谷川健一氏の句碑

  みんなみの ぱなりのしまの ましらごに わがまじるひは もえよはなぜも 健一



<3店舗>

 

   島cafeとぅんからや         南国雑貨 Tida


   太陽が窯


 

                     道路下はシギラのゴルフ場


 

   ブランコありの広場も         太陽が窯の側から海を


 

 

                      シャコガイ 幅約60cm


 

   明日開花か         我が家門柱上のシーサー 2008年6月とある


今日の訪問地

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑感・日記 -167- うるさいね... | トップ | 深江橋の小さな入江 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活・行事・収集」カテゴリの最新記事