今日はもう書かないつもりだったが、日本のテレビ、新聞、(米国のCNNも?)はエボラ出血熱が「空気感染しない」「水際でくいとめられる」等安全を強調する報道が多いが、危機管理という意味では問題なのではないだろうか?
「エボラが日本に上陸する可能性はあって、変異する可能性もある」ことをはっきり言って、「そのための対策はこうする」と示すべきなのではないだろうか?
「対策が思いつかないので、安全と言い続ける」のは危機管理ではないと思う。
今日はもう書かないつもりだったが、一言だけ書いてしまった。
「エボラが日本に上陸する可能性はあって、変異する可能性もある」ことをはっきり言って、「そのための対策はこうする」と示すべきなのではないだろうか?
「対策が思いつかないので、安全と言い続ける」のは危機管理ではないと思う。
今日はもう書かないつもりだったが、一言だけ書いてしまった。