1日目:
1月25日(木)の朝出勤前にシャワーを浴びて、足をタオルで拭こうと上半身を曲げたところ、腰に痛みが。背骨と骨盤の接する当たり・・・そのままベットに倒れこんでしまうと寝返りも打てない状況。
25日はトイレに行く以外は寝たきり。トイレに行こうとベットから起きようとすると激痛が。痛み止めを飲んで薬の効果が出るまで30分ほど待ってから、無理して起き上がっても立つことが出来ず。と言ってベットに座っているだけでもどんどん痛みが増す感じ。椅子に座ることが出来ず、夕飯のおじやは立ったまま食べた。
立ったままでも痛みが激しく、「どこかの部位で発生した癌が骨転移したのでは・・・」と心配になったりした。前回もそうだったが、「はたして治るのだろうか?」と思ったり・・・
2日目:
26日(金)になると少し杖を使うと歩ける様に・・・鏡で見ると体がまっすぐではなく歪んでいる感じ。朝はまだ起き上がる時に痛みがあり、起き上がるだけで一苦労。歩行は杖を使っても激痛があった。痛み止めを飲む。
26日夕方になると少し痛みが和らぎぎっくり腰になって初めて椅子に座ることが出来た。シャワールームでシャワーをするが、家内に体を洗ってもらい、かつ足は家内に拭いてもらった。
3日目:
27日(土)は杖を遣うとあまり痛みが無く歩ける様に。午後からは杖無でそろそろ歩ける。立ったままでシャワーが一人でできた。シャワー後、ゆっくりと自分のからだを拭くことができた。靴下はまだ自分では履けない。
4日目:
28日(日)朝起きる時は少し痛みがあったが、杖なしで歩ける。自分でゆっくり靴下や靴がはけるようになったので、午後30分ほど散歩が出来た。まだ時々痛みが走る。ストレッチをしようとしたが、体が硬く全くストレッチになっていない。座ってPCに向かっていると腰の周りが痛くなる。
1月25日(木)の朝出勤前にシャワーを浴びて、足をタオルで拭こうと上半身を曲げたところ、腰に痛みが。背骨と骨盤の接する当たり・・・そのままベットに倒れこんでしまうと寝返りも打てない状況。
25日はトイレに行く以外は寝たきり。トイレに行こうとベットから起きようとすると激痛が。痛み止めを飲んで薬の効果が出るまで30分ほど待ってから、無理して起き上がっても立つことが出来ず。と言ってベットに座っているだけでもどんどん痛みが増す感じ。椅子に座ることが出来ず、夕飯のおじやは立ったまま食べた。
立ったままでも痛みが激しく、「どこかの部位で発生した癌が骨転移したのでは・・・」と心配になったりした。前回もそうだったが、「はたして治るのだろうか?」と思ったり・・・
2日目:
26日(金)になると少し杖を使うと歩ける様に・・・鏡で見ると体がまっすぐではなく歪んでいる感じ。朝はまだ起き上がる時に痛みがあり、起き上がるだけで一苦労。歩行は杖を使っても激痛があった。痛み止めを飲む。
26日夕方になると少し痛みが和らぎぎっくり腰になって初めて椅子に座ることが出来た。シャワールームでシャワーをするが、家内に体を洗ってもらい、かつ足は家内に拭いてもらった。
3日目:
27日(土)は杖を遣うとあまり痛みが無く歩ける様に。午後からは杖無でそろそろ歩ける。立ったままでシャワーが一人でできた。シャワー後、ゆっくりと自分のからだを拭くことができた。靴下はまだ自分では履けない。
4日目:
28日(日)朝起きる時は少し痛みがあったが、杖なしで歩ける。自分でゆっくり靴下や靴がはけるようになったので、午後30分ほど散歩が出来た。まだ時々痛みが走る。ストレッチをしようとしたが、体が硬く全くストレッチになっていない。座ってPCに向かっていると腰の周りが痛くなる。