言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

今日は(清明)だそうです

2012年04月04日 | 日記
 昨日のことから、(春風)ではなくて(春の嵐)だったですね。亡くなった方もいられてたいへんなる風でした。今朝もラジオ体操をしているときの風は冷たさを感じました。東北や北海道では(雪マーク)も見えてビックリもいいところです。(春)はまだ遠いという感じです。
 しかし、昼間はポカポカ陽気になりました。今日は(清明)です。清浄明潔の略で、草木が芽吹き、その種類が明らかになる日、だそうです。確かに草木も芽吹き始めてきています。今朝の熊日:新生面では、気象庁が中国伝来の(二十四節季)を日本の気候とずれがあるとして{日本版二十四節気}(仮称)の検討をしていると書かれていました。旧暦に即していないのは当たり前の話で、それを日本版にするというのには反対です。10年ちょっと前の卒業式の言葉には(桜のつぼみも膨らんで)というのが当然の季語でした。いまは違います。異常気象の時代に、それにイチイチ合わせるのが難しいです。止めた方がいいです。
 今日の清明に日に、私は(サルビア)と(マリーゴールド)の種まきをしました。

          

 昨日、ガソリンを入れに行きました。レギュラーで158円になっていました。なにか噂では200円近くまで上がるそうです。ビックリです。まだ、ビックリなのは、写真の看板です。ずーっと気になっていたことです。(ガソリン代はいくらか?)ちゃんと表示せよ!ということです。点滅では(0円)なのか(888円)なのか分かりづらいのです。ガソリンが高くなるとは困ったものです。

 今日の天気(

最新の画像もっと見る

コメントを投稿