goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

7月5日

2018年07月05日 | 日記
     
   
 今日は資料館勤務しました。企画展はまだ報道されていないので来館0人でした。こんなときは、一人で資料館にいるのはさみしいものです。しかし、今日は熊日のインフォメーション、人吉新聞には記事を出してもらったので‘これから’かなと思いました。えほんの森図書館で七夕飾りを作ったので「千客万来」とお願いを書いておきました。

 資料館に保存してある古文書の複製(コピー)があります。今日はそれを引っ張り出して読んでいました。‘熊風土記’という文書の中に「高寺院毘沙門ニ三尺餘ノ長刀有之候・・・」というのを見いだしました。しっかりと読み解くことができなかったのでコピーしてきました。
ちょっとチャレンジして・・・(高寺院に奉納してあったという記録があった。その日本刀がすばらしいもので、それを所望したが行方分らず・・・)というように思いましたが、はっきりとはわからず、masudaくんに解読のお願いしにいこうと思っています。

 サッカー日本代表選手たちが帰ってきたのをニュースで見ました。行くときの見送りファンは少なかったそうですが、今日は大勢のファンに囲まれたようです。これまた日本人気質なのです。‘勝てば(よければ)官軍’ではイカンと思うのですが。日本代表選手の使ったロッカールームは‘来たときよりも美しく’だったそうです。日本人サポーターの観覧席掃除と同じくで、とても好感持ったできごとでした。こんなことの積み重ねがいつの日かベスト8になれる要因につながることだと思うのですが。代表選手たちに拍手です。

 今日の天気()