今日も(山江中)、(山田小)へ。学校現場に直接に!という思いがあって出来うる限り学校へ出かけるようにしています。ところがなかなかそう行けるものではありません。何やかにやで、なかなか都合がつかないのです。

午後から義務教育課長さんが山田小に来られたのでお付き合いをしました。higu先生の社会科の授業でした。相変わらずのテンポのよい授業でした。子どもたちの黙々とした授業態度が印象的でした。字を書くときに(カツカツカッ)と鉛筆の音が響いて聞こえてきました。とても心地よく聞こえました。授業パターンにも完全に慣れきった子どもたちがいました。12月4日の発表会がとても楽しみです。
午前中は村長講話でした。2班に分けての(職員への講話)。私も聞かせてもらいました。村長がプロデユーサー、職員がディレクター。若い人が多い役場職員へのいい訓示になったようでした。
今夜から寒さが(冬らしく)なりそうです。(耐寒力)までなくなっているので、ちょっとイヤだなと思っています。
今日の天気(
)

午後から義務教育課長さんが山田小に来られたのでお付き合いをしました。higu先生の社会科の授業でした。相変わらずのテンポのよい授業でした。子どもたちの黙々とした授業態度が印象的でした。字を書くときに(カツカツカッ)と鉛筆の音が響いて聞こえてきました。とても心地よく聞こえました。授業パターンにも完全に慣れきった子どもたちがいました。12月4日の発表会がとても楽しみです。
午前中は村長講話でした。2班に分けての(職員への講話)。私も聞かせてもらいました。村長がプロデユーサー、職員がディレクター。若い人が多い役場職員へのいい訓示になったようでした。
今夜から寒さが(冬らしく)なりそうです。(耐寒力)までなくなっているので、ちょっとイヤだなと思っています。
今日の天気(
