今日が(少年の船海山交流)の2日目。今日は山江村の文化財巡り(山田大王神社と淡島神社)。9時スタートと聞いていたので、直接、山田大王神社へ。すでに拝殿の中に入っていて説明を聞いているところでした。大王神社の後は、淡島神社へ。村内移動は(マロンバス)でした。

淡島神社でも説明を聞いたり、ミニ鳥居くぐりなどをして→ほたるへ。ほたるで解団式をして11時頃に対馬へ帰っていきました。延期になって1泊2日になったとはいえ、無事に終了できてよかったです。今年もいい交流ができて良かったです。
4年めを終えてお互いに反省をして(これからの交流)を考えなくてはと思っています。山江にも対馬にもそれぞれの課題があって、そのことをすり合わせていく必要を感じました。担当者にはいろいろとご苦労してもらいました。
雨かなと思っていましたが早めに上がって良かったです。(立冬)なのに、温かい一日になりました。
今日の天気(
)

淡島神社でも説明を聞いたり、ミニ鳥居くぐりなどをして→ほたるへ。ほたるで解団式をして11時頃に対馬へ帰っていきました。延期になって1泊2日になったとはいえ、無事に終了できてよかったです。今年もいい交流ができて良かったです。
4年めを終えてお互いに反省をして(これからの交流)を考えなくてはと思っています。山江にも対馬にもそれぞれの課題があって、そのことをすり合わせていく必要を感じました。担当者にはいろいろとご苦労してもらいました。
雨かなと思っていましたが早めに上がって良かったです。(立冬)なのに、温かい一日になりました。
今日の天気(
