

外からはドーナツが大量に作られていく様子が見れて面白いです。
持ち帰りはピザみたいな箱に入れるので正直邪魔ですが…美味しいので許しましょうドーナツ店に行列を作るなんてありえないっ!と思いましたが台湾で同じ光景を見たような気が…。新しい食感&目新しいお店に行列を作るのは何処も同じみたいですね…。
外からはドーナツが大量に作られていく様子が見れて面白いです。
持ち帰りはピザみたいな箱に入れるので正直邪魔ですが…美味しいので許しましょうドーナツ店に行列を作るなんてありえないっ!と思いましたが台湾で同じ光景を見たような気が…。新しい食感&目新しいお店に行列を作るのは何処も同じみたいですね…。
こちらリラックマ展の会場、新宿タカシマヤタイムズスクエアです。イルミネーションが綺麗でした。
しょっぱいものを食べてたので、急に甘いものが食べたくなって来ました!それにしても同じパーク内でデザートまで揃っちゃうんだから、正に食のテーマパーク!!このアイスクリームの種類の多さ!凄まじ過ぎです。中にはマムシアイスなど、永遠に売れ残りそうなものも多数あったりします。すっかり満腹になりナンジャタウンを後にしたのでした。
真下まで来ると、デカっ!そして意外に鉄骨が細っ!!そして昭和33年開業という古さ…。改めて凄いものを造ったものだなぁと感心してしまいました。
入口にこんなパネルがあるのですが、実際の東京タワーがあるのに意味無いじゃん!と思いきや、パネルじゃないとデカ過ぎて写真に収まらないんですねー。
はい、大展望台に到着です。と言ってもここはまだ150m地点なんですねぇ。この上、250m地点の特別展望台へは追加料金を払わないといけないんです(泣)大混雑で行列が出来てたんで諦めちゃいました。
お台場方向を眺めます。意外にも近くに見えるので感激です。
案内設備も最新です!風景の案内が、タッチパネル式なんです。昔来た時には絶対無かった設備です。すげぇぇぇ!
こんな怖い体験が出来る所がありました。ガラス張りで真下が見えるんです。万が一の事は絶対無いと分かってても怖いです…。
本当は、ネタ作りに階段で登りたかったのですが、、時間が遅くて終わってしまってました。次回リベンジしたいと思います。
ロビー(3F)で立ち寄り湯の代金¥1050を払い7Fへ昇ります。男湯は内湯と露天風呂が別々の場所にある為、着替えをしないと移動出来ないのが難点です。
露天風呂は、関東平野を一望出来る絶景の温泉でした。とにかく気持ちいい!の一言です。ちなみに、露天風呂に先端に仁王立ちになり「うーん、いい景色」と見ていると、横には別のホテル、下には普通に道路が走っていて見上げられたらモロ見られます!あやうく変態になる所でした。浴槽が狭いので混雑したら窮屈そうですね。ちなみにこちらTV「鉄腕ダッシュ」で富士山が見える露天風呂として紹介されていました。相当良い条件が揃わないと見れないので、富士山を期待して行かない方が良いかと思います。
今日は、人気アニメ「おねがいマイメロディ」の敵役クロミとメイドカフェのコラボレーションイベント「メイドinブラック」にやってきました 秋葉原の対象4店舗のメイドカフェを回るとスペシャルコースターが貰えるスタンプラリーがあるのですが、メイドカフェの聖地(?)秋葉原でそれをやるには丸一日を要するので(待ち時間が凄いらしい)まぁ、一つだけでも行ければいいだろうと秋葉原に到着したのが今回選んだ「ぴなふぉあ」(ドラマ「電車男」で使われたりとても有名なお店です)開店1時間前です。気合を入れ過ぎたかと思いましたが開店待ちの列10人目でした
しかし11時の開店時には行列は45人位になってました
店内の席数は25席程で入り切れなかった人は、ひたすら中の人が出てくるのを待つ事になります
店員さんは皆クロミのコスプレをしていて耳とシッポが生えてました
萌え~~と叫びつつ(嘘です)普通に食事をしてお店を出ました。外では、まだ30人位が列を作っています。凄い人気ですね。クロミグッズを付けた人も多数居たのでイベントの効果も大きいようです。
次は、アソビットシティ店頭で主題歌を歌っている黒木マリナちゃんのミニライブに来ました。店頭ではクロミグッズを沢山販売しています。イベント開始1時間前からうだうだとしていたらいつの間にやら2列目で見ている自分が居たりして…。別に見れればいいや程度の気持ちだったのですが…。すっかり楽しんでしまいましたしかもジャンケン大会では連れがサインまで貰って大満足で帰宅しました。
ちなみにこちらは、2回目14時の回を待つ人の山…。女性も結構いました。メイドカフェ4店舗を1日で全て回った人もいるのでしょうが、この炎天下の中自分には無理っスすっかりバテたので私はこのブログを書いて寝ることにします→さようなら
開店前に行くつもりが、リラックマのように寝坊してしまい、リラックマと一緒に写真を撮れる整理券は貰えませんでしたがうまくリラックマ&コリラックマを撮影出来たので満足です。しかし凄い人だかりで整理券をゲットして記念撮影をして貰ってた人は晒し者状態でしたね…。寝坊して良かったのかもー。会場内は凄い混雑でリラックマ人気を思い知らされちゃいました。両手に持ちきれないくらいグッズを買ったので、家中がさらにリラックマだらけになったのでした。
衣がきめ細かくサクサクでした。ドラゴンエッグコロッケは、中にうずらの卵が入ったユニークなコロッケでした。