
今日は昨日から大雨警報が出ていて、かなりの雨量になると予測していたものの、寒冷前線の影響もあり、山間地についてはかなりの雨量となりましたが、平野部では比較的少なく、未明から18時までの降雨量については、50㎜前後と予想よりも少なかったです。
ただ、わが菜園の朝比奈川の水量については、かなりのものが流れていて、上部での雨量が確認出来ます。
こんな厳しい雨量の中で、昨日も今日も確認している中では、通路などに溜まる気配はなく、順調に排水が出来ています。わが菜園ではネトロンパイプの埋設も含めて、水中ポンプは2基設置。排水容量については40㎜の排水パイプで排水していることから順調に圃場外に排水しています。
この二日間の降雨の中で、今までの状態が一番良い状態で確認出来ていることに、やって良かったと思います。
圃場排水の見極め
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます