goo blog サービス終了のお知らせ 

風旅ブログⅡ

海チャージキャンプ・5月10・11日


 ゴールデンウイークが終わって、キャンプ場もきっと空いているだろうというところで夫婦で休みを合わせて箱車に乗って出動する事にしました。
 11時過ぎ、準備完了。出発!!

 向かったのは、毎度おなじみの休暇村能登千里浜キャンプ場
 途中、能登へ向かう時の定番「すし弁」でランチ。羽咋のスーパーで買出し。
 チェックインは14時過ぎ。
 「本日は、ご利用人数が少ないので、フリーサイトAをご利用ください。」とのことでした。

 基本は車中泊キャンプ。タープを張るだけの設営はアッという間に完了。




 先ずは乾杯!!
 これがやりたくて来たんです。




 何にもやる事がないので近所のサイトのキャンパーとおしゃべりしたり、それでもヒマで暫くはウトウトとお昼寝。
 なんて贅沢な時間でしょう。
 
 日没を海岸で見たいので、ちょっと早めに軽く晩飯。
 二度目の乾杯!!



 日没タイムに間に合うように海岸に出動。歩いて3分。





















 素晴らしい日の入りでした。
 これを見にわざわざ来たんだよね!!




 サイトに戻って夜宴の続き。
 干物でも炙りますかね。




 そのまま焚火呑みになだれ込み・・・。

 ビールからワイン。日本酒からウヰスキーのお湯割りとフルコース。
 いい気持ちになって22時頃にはクルマに入っておやすみタイム。





 目覚めたら7時半だった!!
 
 カップ麺の朝飯して撤収開始!




 ぼんやりした曇りの朝です。




 撤収完了。
 来た時よりも美しく。
 立つ鳥跡を濁さず。




 これもまた毎度ではありますが、和倉温泉総湯に寄り道。
 至福です。





 お昼になってしまったのでラーメンランチ。
 14時無事帰着
 

 データ
 休暇村・能登千里浜キャンプ場
 サイト使用料:1250円
 管理費:420円/1名  合計:2090円

 和倉温泉総湯
 入浴料:460円/1名

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「箱車風旅」カテゴリーもっと見る