goo blog サービス終了のお知らせ 

風旅ブログⅡ

「風旅ブログ」にようこそ!

ホンダ・CB400SS

2023-03-31 | 愛車偏歴

 

ハーレーダビッドソン・FXSTソフテイルから乗り換えたのがコレ。

 

ホンダ・CB400SS

「蒼」と名付けました。

空冷単気筒シングルのシンプルなバイク。

とにかく軽いバイクに乗り換えたかった。

峠道やワインディングをひらりひらりと駆りたかったのだ。

 

ヤマハ・SR400も候補だったんだけど、

セルが無いのでは選び難い。

その点ではSRと同じコンセプトでもホンダは親切だわ。

セルが付いてるし、ちゃんとキックもある。

普段はキック始動の儀式もできるし、面倒ならセルスタートもできる。

 

実際に使ってみると殆どセル始動でした。(笑)

写真が前後していますが、此奴は殆ど弄りませんでした。

マフラーをスパトラに交換。

荷物の為のリアキャリアを取り付け。

シートを薄型に成形。

くらいでしょうか・・・。

 

さて、重いハーレーから乗り換えて身軽にはなりました。

ところが、軽いには軽いの問題点が急浮上しました。

 

ある日、いつものようにキャンプ荷物を満載して信州にキャンプツーリングに出掛けました。

ビーナスラインを気持ちよく流していると恒例の絶景です。

ちょっとバイクを路肩に停めて写真を撮ろうかとバイクを降りると

スタンドを支点にしてリアが浮き上がってバイクが倒れてきました。

こんな事はハーレーではありえない事でしたが

軽量で重心が高いCBは満載したキャンプ荷物の重みに耐えられず

正に平坦な場でないと正立していられないのでした。

道路ってのはどうしても外側が下がっているものです。平坦な所でしか停められないって

路肩に駐車出来ないって事ですわ! これは旅バイクには致命的!!

その後のキャンプツーリングでは荷物の量と

積載の重心にかなり気を使ってパッキングする事になりました!

 

旅バイクとしてはちょっとボクには不向きでした。

荷物満載でだらだら延々と駆るにはやはりクルーザータイプの方が向いているようです。

ワインディングをひらりひらりを5年堪能して「蒼」は後輩に譲って乗り換える事にしました。

 

 

この次に乗り換えたバイクはコレ。クリックして見てね!!

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななち)
2023-02-21 10:21:39
改めて見るとHONDAの翼マークっていいですね。
返信する
Unknown (kazetabi)
2023-02-21 10:33:11
ななちさん ふふふ・・・。
でね、ウイングマークのTシャツとかパーカーとかいろいろ買っちゃうんですよ。G・Uがホンダとコラボするんですよねぇ・・・。
返信する
Unknown (ひるね)
2025-04-17 14:18:08
>これは旅バイクには致命的!!

笑った。そんなことで致命的なんだ?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。