goo blog サービス終了のお知らせ 

風旅ブログⅡ

「風旅ブログ」にようこそ!

風天

2022-05-13 | 麵屋徘徊

 大泉駅前の市営団地1階はテナントの飲食店がずらりと入っていた頃もあったけど、今は「中華そば 風天」さんが一軒残っているだけになってしまった。

 久々に夫婦で「町中華で飲ろうぜ」してみた。
 居酒屋呑みして、中華そばで締めるって作戦だ。



 メニューを見ると、「ギトギト中華」以外の中華そばは黒(醤油味)か白(塩味)かが選べるみたいだった。 昔からこうだったかしら??って思いつつ久々の来店なので記憶そのものがあやしい。




 さんざん飲み食いした後の締めの中華はシンプルな中華そばを選択。
 ままは黒(醤油味)を選択。




 ボクは白(塩味)を注文しました。
 ままの醬油味もちょっと味見させてもらいましたが、どちらもシンプルで丁寧な作りでとても好感が持てる「中華そば」です。
 塩味の中華そばってちょっと珍しいけど、塩味にはちょっと足し油をしてあったりとさりげない工夫がしてあります。

 このお店は定期的に「町中華で飲ろうぜ!」したいね!って夫婦の意見が一致しました。
 


 
 中華そば 風天

 住所:富山県富山市公文名38-12 市営山室団地3号棟 1F
 電話:076-420-1210
 営業時間:18:00~24:00(コロナ対応営業の可能性あり)
 定休日:水曜日 木曜日



2006.8/18レポ
 我家は山室なんやけど、近場の立山通り(有沢線)って結構ラーメン激戦区なんよね!
 通りはもちろん、ちょっと路地に入っても昔からの店があったりネ!
 「風天」は大泉駅前で夜だけやってる店。
 ちょっと居酒屋風味もはいってるけど、なかなか好きっす。 
 「夜だけやってる」で括っても向かいにも一軒あるし、一駅先にも二軒あるし・・・
 みんな頑張れぇ!!



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジェイウー)
2006-08-19 08:38:26
もともとは屋台でしたっけねぇ?
返信する
Unknown (まっぴょら~)
2009-09-16 04:43:26
なかなか良い感じ
昼間にやってくれたら最高ですね

カレーラーメンなんかは、めっちゃはまっちゃうしね

イケ麺マスターさんと呑んだら最高にテンションアップのママさん。

美味しいつまみに、華を添えてくれますよ~

是非、ご賞味あれ!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。