湯の丸高原から池の平湿原の脇を通って高峰高原を結ぶ林道。
湯の丸高原のある地蔵峠から池の平湿原までは舗装路。
池の平湿原から高峰高原の7キロほどは未舗装路です。

東篭の塔山から見た林道。

乗用車も多く走る観光目的にもなっている林道です。
眺めもいいです。

午後5時から午前7時までは通行止め。
ゲートが閉まります。
これも池の平湿原に咲くコマクサ盗掘防止の為かな。

池の平駐車場は単車100円、マイカー500円。
夏休みの週末はシャトルバス運行。往復1人1000円。
シャトルバス運行日でも、通過のみ(湿原には停められない)なら通れる様ですが
その時には森林保護協力金が必要とか。

ランプの宿「高峰温泉」
外来入浴は500円。
でも11時から14時と入浴可能時間が短めなので注意。
ここからビジターセンターがある車坂峠はすぐ。
高峰高原は標高があり気温が低いので
人口雪充実のスキー場アサマ2000があります。
湯の丸高原のある地蔵峠から池の平湿原までは舗装路。
池の平湿原から高峰高原の7キロほどは未舗装路です。

東篭の塔山から見た林道。

乗用車も多く走る観光目的にもなっている林道です。
眺めもいいです。

午後5時から午前7時までは通行止め。
ゲートが閉まります。
これも池の平湿原に咲くコマクサ盗掘防止の為かな。

池の平駐車場は単車100円、マイカー500円。
夏休みの週末はシャトルバス運行。往復1人1000円。
シャトルバス運行日でも、通過のみ(湿原には停められない)なら通れる様ですが
その時には森林保護協力金が必要とか。

ランプの宿「高峰温泉」
外来入浴は500円。
でも11時から14時と入浴可能時間が短めなので注意。
ここからビジターセンターがある車坂峠はすぐ。
高峰高原は標高があり気温が低いので
人口雪充実のスキー場アサマ2000があります。