goo blog サービス終了のお知らせ 

セローでお散歩

セロー250であちこちへ出かけた事を書きしるしていきます。
遠出は余り出来そうもないので地元白馬が多いかな。

寒くなってきました

2012年11月04日 | 宿のこと

11月になるとライダーさんを見る事が少なくなってきています。
連日氷点下の朝が続いています。
そんな中、この週末はライダーさん。
寒い中、本当にありがとうございます。




個性的なヘルメット。

今日は素晴らしい天候の中、戸隠の方へ行かれました。

志賀草津道路は雪で通行止めだったそうです。
これからの季節は標高の高いところは凍結や通行止めなど注意。
朝夕は冷え込んでいますのでしっかりした防寒と
早目の到着がお薦めです。


今シーズン最後のライダーさんはいつになるかな~?


道路情報など詳しい事は風の子までお気軽にお問い合わせ下さい。






4人乗りバイク

2011年05月23日 | 宿のこと
CIMG1153

先ほど出発のNさんのバイク。
タイヤが小さくエンジンが強調されています。
力強くかわいい。見ていて飽きないな~。





CIMG1152

定員4人。バイクに2人、サイドカーに2人とか。
タイヤが太い。

とっても綺麗な色が新緑の信州に映えそう。
天候が悪くなるとの予報、お気を付けて~。






ライダーの皆さん、 本当にありがとうございます

2011年05月05日 | 宿のこと
CIMG0738

このゴールデンウィークはたくさんのライダーさんがいらしてくれています。
本当にありがとうございます。
何日か雨になったり黄砂が降ったりでしたが
まあまあの天候が多い気がします。



ETCの高速平日最大2000円が無くなり
ちょっと残念ですが来週以降は
仕事が一段落。
どこか遠くで出掛けられるといいな~。

仕事の方もいらっしゃるでしょうが
あと4日間のゴールデンウィーク、楽しんでくださいね。



今年初のライダーさん

2011年04月26日 | 宿のこと

昨日はバイクが4台。今年初のライダーさんでした。
もうゴールデンウィークになるこの季節。
今年のライダーさん来訪は遅めです。

CIMG0513

カブで近場からお泊り~。
ありがとうございました。
今度一緒にどこか行きましょうね!




CIMG0514

BMW、ハーレー、ドカティと個性的な単車。




CIMG0515

今朝は氷点下でシートには霜や
昨夜の雨滴が凍り付いていました。


昨日はとほネットワークのブロック会議が、うちでありました。
上のライダーさんはオーナーやそのお友達です。

 

BMWは1960年製、伊豆下田のワンゲルハウスの笠原さん所有。

ドカティはAwaji Tourist Trophy House(アワジツーリストトロフィーハウス)の正井さん所有んです。

どちらの宿も宿の中にバイクがいっぱい。ライダーさんにオススメです。

とほネットワークに参加している他の宿も一人旅大歓迎の宿です。

是非ご利用を。

 

一般宿泊のライダーさん第一号はゴールデンウィークかな。







秋のツーリングシーズン

2010年09月28日 | 宿のこと
CIMG0210


先日の週末は5名のライダーさん。
皆さん到着して「寒い」を連発。
白馬へ近づくにつれ道路標示の温度計がどんどん下がってきたそうです。
18時くらいに着いた方は10℃だったそうです。

ウエアがメッシュでは寒いですね。
これから秋のツーリングシーズン、暖かい格好で走りましょうね。
午後になり日がかげると急に寒くなります。

BMW

2008年08月04日 | 宿のこと
Hakuba47のBMWはすごかったですが
風の子もたくさんのBMWが停まっていました。























皆さん、とてもきれいに乗っています。





ホンダGB250クラブマンが一台。
バイクらしいバイク(?)ですね。

週末は半分の方がバイク。
そのうちBMWでないバイクは2台だけでした。
風の子にちゃんとした駐輪スペースが少なくて
ご迷惑をお掛けしました。すみませんでした。








梅雨明けの海の日連休

2008年07月21日 | 宿のこと
やっと梅雨明け宣言が出ましたね。
白馬は余り降らなかった気がします。
降っても夜だけだったり…。



海の日連休は天候に恵まれ
たくさんのライダーさんが訪れて下さいました。
本当にありがとうございました。
今週はヒマなのでちょっと乗りに出掛けようかな~。




一番大きい排気量のバイクっていくつなんでしょう?
昨日泊まったYさんのバイクは1800cc!
ピカピカにして乗っていらっしゃいました。
写真を撮らせてもらえばよかったな~。