セローでお散歩

セロー250であちこちへ出かけた事を書きしるしていきます。
遠出は余り出来そうもないので地元白馬が多いかな。

栂池自然園 残雪ウォーク 

2009年04月30日 | セロー&トレッキング
快晴の中、栂池自然園まで行ってみました。


栂池高原からゴンドラリフト。
中間駅の雪の広場近くにはヘリコプター。
ヘリスキーが出来ます。
ヘリの駐機場がすごい!?





まるで空中展望台。
北アルプスが迫ってくるようです。





ゴンドラリフトからの大パノラマ。
写真では紹介しきれない景観。






雪不足のシーズンでしたが
上部のゲレンデはまだ営業中。






ロープウェイはスキー、スノーボードのための運行ではありません。
雪上散策や登山者のためとか。
登山の方はもちろん登山届けが必要です。








まだ数メートルの雪。
ビジターセンター横のトイレは使えます。
入り口一番手前の栂池ヒュッテは食事や喫茶も出来ます。










スイセン街道

2009年04月25日 | ちょい乗り 小谷村

数キロに渡ってスイセンが咲き続ける道があります。
地元の皆さんが手入れをしています。






桜は1週間程度ですがスイセンの咲く期間は長め。







延々と道の両側に続く景観は素晴らしい。







道沿いの、のどかな風景とマッチしています。








この棚田に水が張られる日も近いことでしょう。
ここの写真、以前も撮ったな~。







姫川と大糸線

2009年04月23日 | ちょい乗り 小谷村

日本海へ向かって白馬の隣は小谷村。
姫川に沿って国道148号線と大糸線が並んで通っています。
姫川のきれいな流れと大糸線の鉄橋。





南小谷駅に3つの列車が。小さなさびしい駅だから珍しい?
新宿とを結ぶ特急あずさ、松本方面へ向かう普通電車、
非電化区間を糸魚川とを結ぶ1両のディーゼルカー。
右端に小さい除雪車。駅構内を除雪するのかな?





南小谷から北は電車ではないので線路だけ。
大糸線、姫川、奥に国道148号線です。
こんなところをトコトコ走ったらかわいいです。
新緑が美しかった。






新田の桜

2009年04月22日 | ちょい乗り 白馬村
白馬でも桜が満開を迎えてきました。


写真は3日前なのでまだ満開ではありません。
ここ岩岳に近い新田地区の水路に沿った桜並木はきれい。






各家の前に水路を活用できるようにステップがあります。
家の前に水路があっていいなあ。






「庄屋丸八」。
長いこと空き家になっていましたが
今は食事ができます。
店の中の雰囲気も良いですよ。






春の姫川源流 その2

2009年04月18日 | ちょい乗り 白馬村

ここから湧き出た水が糸魚川で日本海へ流れ込みます。
河口の様子はこちら。
よく見ると水の中に花が咲いている…。






バイカモです。
漢字で書くと「梅花藻」。
かわいい白い花です。清らかな水で生育する植物。






つくしがあちこちから顔を出してきました。






ヒメオドリコソウ。
花の形が踊り子が踊っているイメージから名付けられたとか。
群生してるところを見ることが多いです。





春の姫川源流 その1

2009年04月18日 | ちょい乗り 白馬村

白馬村のはずれ、佐野坂にある姫川源流は日本の名水百選のひとつ。
どの季節も良いですが春が一番のおすすめ。
この日も絵を描く方たちが大勢来ていました。





春は福寿草が満開。
一面黄色いじゅうたんのよう。






このフクジュソウは陽が差さないと開きません。
雨の日や朝夕の時間は花を閉じます。
春先の花は陽を浴びようとするのか
そのような種類が多いです。
カタクリやイチゲなども陽が差さないと開きません。





源流は遊歩道が整備されて散策に最適。
ミズバショウも咲き出しました。
ここの水芭蕉はもともとは無かったとか。
昔、どなたかが植えたらしいです。
今は自然に増えて風景に溶け込んでいます。





一日七往復 ローカル線、南小谷~糸魚川の大糸線

2009年04月15日 | その他

南小谷~糸魚川はJR西日本。
この区間は電化されていないので
ディーゼルカーが運行。
一日七往復のローカル線。
列車を見かけると得した気分!?
昔の色に塗られた古いディーゼルカーが
とことこと走っています。
写真は南小谷駅。





糸魚川駅構内のレンガ車庫。
北陸新幹線開業に向けて、もうすぐ取り壊し。
今のうちに見ておきましょう。

味わい深い車庫です。
あちこちで新幹線工事がどんどん進んでいます。
この車庫の近くでも工事が始まっています。
いつまであるのかな?このレンガ車庫。