goo blog サービス終了のお知らせ 

~旅とアート~

世界の秘境巡りの旅行記と絶景写真。
各国料理レストランの食べ歩きレポートや旅行情報など写真満載で発信。

ブログを引っ越しました

ブログを引っ越しました。新ブログはこちら↓

~旅とアート~KaycomDESIGN

また、旅行情報サイトTravel.jpの「たびねす」でナビゲーターとして記事の寄稿もしているのでご覧ください。

関連リンク 引き続きよろしくおねがいします!

twitterはじめました

2011-03-01 20:14:37 | 日記
↓私のtwitterのページ
 


なりゆきでtwitterを始めました。

このgooブログからもそうですが、いろいろなところとリンクしているので、
そのうちのどこかから更新すると、twitterにも反映されるので手間が省けます。

まだちょっとしか使ってないのでイマイチよくわかりませんが、
先日書いたfacebookに比べると簡単です。(そもそも立ち位置が違いますが)

まめに更新内容を告知したい場合は便利かもしれません。



投票にご協力お願いします♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター

facebook

2011-02-24 20:37:19 | 日記
↓杏の花が満開のフンザ(パキスタン)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


パキスタンに行ったときにガイドをしてくれた人に誘われて

facebook

を始めたのですが、未だに使い方がよくわかりません。

先日も、パキスタンの写真を私のアカウントに送ってくれたのですが、
私にできるのはそれにコメントを書くだけ。
そしてそのコメントがどこまでの範囲に公開されているのか、
果たして相手にも通知が行っているのか、ぜんぜん把握できていません。

 
送ってくれた写真


今いろいろと話題のfacebookですが、実名で公開するのも抵抗があるし、
なかなか使う気がしないのは私だけでしょうか。。。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター

ニュージーランドの地震

2011-02-23 20:02:02 | 日記
↓テカポ湖(ニュージーランド)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


ニュージーランドの地震の被害の大きさが、だんだんと明らかになってきました。

ニュージーは、昔バックパッカーとして10ヶ月ほど放浪した国で、
今回の地震の震源地となったクライストチャーチにも滞在したことがあります。

南島から北島まで主要な町はほとんど周ったのですが、特に南島の秋は、
まるでおとぎ話の中の風景のような、ため息が出るほど美しいものでした。

 
マウントクック / カイコウラのアザラシ


一刻も早い被災者の救出と町の復旧を祈るばかりです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター

宇宙戦争

2011-01-23 19:00:52 | 日記
↓ガンダム+サハラ砂漠+宇宙のCGのフォトコラージュ
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


スティーヴン・スピルバーグ監督、トム・クルーズ出演の
宇宙戦争」という映画がテレビでやっていたので観ました。

正直、あまり期待していなかったのですが、
観ているうちになんだかどんどん引き込まれ、
宇宙人が地下室に来て捜索するシーンはもうドキドキもの。

ラストは地球のあるものによって救われるのですが、
若干あっけないものの、その設定には納得できるものがありました。

しかし一番思ったのは、将来、あんな光景が現実に来るとしたら、
きっとそれは宇宙人ではなくて、人間なんだろうなぁと。

子役のダコタ・ファニングちゃんが、恐怖のあまり放心している場面がありましたが、
世界中にそんな子供達があふれる光景が簡単に想像できてしまう今の世の中。

フィクションだけど、現実の怖さを垣間見たような気がします。





にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター

新しいナスカの地上絵

2011-01-19 20:30:33 | 日記
↓ナスカの地上絵(ペルー)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


18日、山形大の研究チームが、ナスカの地上絵を新たにふたつ発見したらしい。

ナスカの地上絵には小学生のときから興味を持っていて、
大人になってこの目で見れたときには、念願の夢がかなってとても興奮しました。

ナスカの空港からセスナに乗って空から見るのですが、
どれも本当に巨大で、かつ、色々な線が縦横無尽に走っているので、
前もってどこにどんな絵があると知らされていても、
絵によっては発見するのに時間がかかります。


地上絵の謎は色々な研究がされているにもかかわらず今もって解明されていませんが、
そこにさらに新しい絵が発見されたことは大きな意味がある気がします。

誰がどうやってなんのために作ったのか、
その謎が解ける日がくるのを楽しみにしています。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター

超難関ジグソーパズル

2011-01-11 21:59:46 | 日記
↓ジグソーパズルのページ
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


私のHPに掲載している無料ジグソーパズルの最難関、

エベレストレベル

を完成させた人がいるらしい。

提供元の私でさえ、ページを開いただけで戦意喪失し手をつける気にもならないのに、
世の中には忍耐力のある人がいるものだと心底感心しました。

先ほど、どんなものだったかと開いてみたのですが、
そのあまりのピースの多さと細かさに、鼻で笑って閉じてしまいました…

私にはムリですが、我こそはと思う方は挑戦してみてください。
エベレストレベルは3パターンの絵柄があるのでお好きなのをどうぞ。
(他に入門レベルなどもあります)
ジグソーパズル



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター

模様替え

2011-01-09 20:48:10 | 日記
↓旅先で買った各国の民芸品
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


2日がかりで部屋の模様替えをしました。
この部屋に引っ越してきてから始めてです。

部屋には今まで行ってきた外国の民芸品が飾ってありますが、
今回、ブータンのものを追加。




ついでに着ない衣類などもごっそりまとめて、だいぶものが少なくなりました。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター

明けましておめでとう

2011-01-01 13:45:52 | 日記
↓八ヶ岳の初日の出(長野)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


あけましておめでとうございます♪

今年もあっという間に明けてしまいました。
今年は年末年始の休暇が短いので、遠出はせず巣ごもっています。

それでもここぞとばかりに自分のサイトの更新やネットで買い物などをしていると、
瞬く間に時間がすぎ、休みもあと2日半となってしまいました。

次はどこの国に行こうかはまだ決まっていませんが、
また、圧倒されるような絶景を見て写真が撮れたらいいなと思っています。

それでは、本年もよろしくお願いします。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

防災訓練と#7119

2010-12-27 21:35:17 | 日記
↓防災訓練でもらった冊子(東京)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


会社で年に一度の防災訓練がありました。
係員の誘導のもと、ビルのロータリーに集合。

そこには消防車や地震体験車、煙を立ち込めたテント、
消火器の体験コーナーなどが設置されていて、
希望者は実際に体験することができます。

今年初めて行列に並んで全部やってみましたが、
それぞれ日常の中ではそうそう体験できるものではないので、
かなりいい経験になりました。

特に消火器は、生まれて初めてやったのですが、
仕組みは簡単でも、使い方を知っているのといないのとでは、
現実に必要になったとき大きな差になると思います。

そして今回、もうひとつ初めて知ったことがありました。
それは、

救急相談センター

というもの。
これは、何か急病などになったとき、
救急車を呼ぶべきかどうか、病院に行ったほうがいいか相談できる窓口です。
これによって不必要な救急車の出動を抑えることができ、
本当に必要とされている人にまわすことができます。


電話番号は以下のとおり

携帯電話、PHS、プッシュ回線:♯7119

ダイヤル回線電話やつながらない地域からは
23区:03-3212-2323
多摩地区:042-521-2323

24時間年中無休の受付なので、ぜひ救急車を呼ぶ前に相談してみましょう。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

今までありがとう

2010-11-24 20:51:33 | 日記
↓ヒマラヤで見た満天の星と天の川(ネパール)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


実は、今月の17日に私の祖母が亡くなりました。
ネパールから帰ってきたのが13日だったので、帰国してすぐのことです。

もう年なのでそれなりに体は弱っていましたが、
寝たきりになるような深刻な病気ではなく車椅子で動けるくらいで、
こんなに急に亡くなるような兆候はありませんでした。

看護婦さんの話によると、
夜、病院で眠ったまま亡くなったらしいとのことで、
何より苦しまずに最期を迎えられたということに心底ほっとしました。

なんの予告もなくあっさりと逝ってしまった最期は、
自由奔放に生きてきた祖母らしいものだなと思います。
そして、祖母の命日は、祖母の姉が亡くなった日の次の日(確認されたのがその日なので、もしかしたら同じ日に息を引き取っていたかもしれない)というのも仲の良かった姉妹では偶然ではない気がします。



今までかわいがってくれてありがとう、おばあちゃん。
どうか煌く星になっていつまでも見守っていてくださいね。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター