「ロゴスキー」から歩いて日本橋タカシマヤ。
今やっている「大近江展」で夕食となるものを買う予定でいた。

一階正面に天皇陛下が使用された馬車。

その右側に、鯖江のメガネの展示コーナーが。

攻めのデザイン。


あれ! いい感じの丸型メガネ。
杉本圭という人のデザインのようです。
いいですね〜とか言っているうちに5階のメガネサロンに着席。


担当が変わり、ルティーナとかいう外人パブにいるおねーたまの源氏名みたいなものの測定とか、どのような感じで使いますか?とか、視力検査とか、色入れますか?とか。
これ何、これ何?

日本に3台しかないという、zeissの「フィッティングシステム」だそうです。
お高いんでしょうね〜。

使いました。最先端の技術だな。

レンズを選択。
歯が砕けるほど食いしばって一番高いレンズにしてあげました。
高いものはいいもの。

スーパーエレアLUグランBKC。
強そうな名前だな。

自分史上一番高いメガネを買ってしまいました。少し奥歯がグラグラする気がします。
28日に受け取り予定。