goo blog サービス終了のお知らせ 

オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

魚津~

2025年04月12日 | ツーリング(V-Strom250)

国道8で富山県から新潟県に入り糸魚川で国道148へ。



 10:50 道の駅 小谷 長野県小谷村

駐車場にはバイクがもう1台、雨の気配もなく前日午前中のような寒さはありません。








今回一番の風景はこのあたり、天気さえ良ければこれです。







小谷村から白馬村まで道路以外の土地はほとんど雪模様。







 13:45 松屋 長野県塩尻市

いつもながらに流れの悪い松本市街を国道19で通過して。
地元にないので松屋に入るのは今回でたぶん2回目。 注文・料金の支払いをそれぞれの機械で、受け取り・返却も全てセルフになっていました。




 旨辛焼き牛めし 680円

吉野家やすき家にはないメニューで、なかなかいいですね。
テーブル席で着ているものを3枚脱いでいます。







 17:05 道の駅 富士川 山梨県富士川町

このあと道の駅 とみざわに寄り高速道路を走る態勢に整えたのですが、少し走ると雨がまともに降ってきたので、あらためてシートバッグにレインカバーを掛け、国道52-国道1で帰ることにしました。
国道52の真っ暗な区間では左のガードレールのすぐ外側にシカが3頭、このへんでは初めて見たかも。

ヘルメットのシールドの内外の水滴で対向車のライトに幻惑、日中の乾いた路面のときのようには走れないので、後ろから追いついてきた車には進路を譲ります。


タイトルは春のツーリングとしていますが、特に奥飛騨・北陸は(静岡感覚では)まだ真冬そのものでした。

この日の走行距離は375㎞、今年最初の宿泊ツーリング、完了です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベストイン魚津 富山県魚津市 | トップ | 朝活cafe in OMEZAKI »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ツーリング(V-Strom250)」カテゴリの最新記事