オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

蓼科から上田へ

2019年11月28日 | ツーリング(V-Strom250)



国道299 (メルヘン街道) から標識を頼りに ビーナスライン に入り進みます。







しばらく行くと すずらん峠園地駐車場 というところがあり、タイミングよく休憩することができました。






陽は出ているけどヘルメットを脱ぐからか走っている時より寒くなり、ウルトラライトダウンをフリースウエアの下に着こみます。






ここは 蓼科山登山道入口 のようで、人は見かけないけど車はこれだけとまっていました。






案内図を見るとちょうど手ごろそうなので、来年の春以降にでもまた歩きに来ようかと。







ここで今回持ってきていたニューアイテムを。





ラフ&ロード HOTハンドウォーマー

Vストローム250には標準でハンドガードが付いていますが、この製品は差し入れ口が大きく開くので、ハンドガードの外側から簡単に取り付けできスイッチボックスまでカバーされます。

正面から見れば違和感もないですね。






開口部は比較的上下に狭い感じですが、グリップエンドが後ろ寄りなこともあり手の出し入れに不都合はありませんでした。

(グローブを防寒タイプから1枚皮のものに替えての使用感です)

簡易防水仕様で、右側にはファスナー付きのポケットもついています。

これでグリップヒーターを取り付けていれば、二輪車が走れる程度の冬なら手の防寒は完璧かもしれません。








スズラン峠 標高 1760m

この前後は雲が低く雪でも舞いそうな雰囲気でした。








峠から10分以上くだってきたところで気温表示は-3℃!

それでもすずらん園地駐車場にいた時のような寒さはありません。








上田市街方面へのルートは標識の東御○○kmを目安に。







東御で国道18から 浅間サンライン に入り、上田のスーパーマーケットで本ビールと地元の日本酒、飲食料を買って宿に向かいました。


走行距離 267km (燃費計 35km/l)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦草峠は冬期通行止

2019年11月26日 | ツーリング(V-Strom250)



長野県に入り、南諏訪IC近くで国道20から県道へ。






茅野と佐久穂を結ぶ国道299に出たら峠に向かい上がっていきます。




途中に 通行止 の案内が出ていましたが、なるほどそんな季節なんでしょうね。






ゲートのところまで来て改めて読んでみると、11月14日から峠を挟んだ13.7km区間が封鎖されているようです。

最初から麦草峠まで行ったら引き返す計画だったので、それが数キロ手前になっただけでルートの変更はほとんどありません。


バイクを押して向きをかえ、蓼科のほうへ下っていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 晩秋の東信ツーリング

2019年11月24日 | ツーリング(V-Strom250)



2時間半走り 道の駅 富士川 で休憩。

耐寒装備はフル仕様の2段ほど手前ですが、天気も良くて寒さはありません。






多目的広場の奥から見える中部横断自動車道とその向こうの風景が、なにか新鮮な感じです。








昼は国道20沿い、北斗市の お食事処 舞鶴 に初めて入ってみました。






懐かしい車両のレース写真パネルがいくつか飾られています。





スタミナ定食 800円

先客が数人いたけどそれほど待つ間もなく出てきました。

そのあと 「ちょっと時間がかかる」 と断りを入れるほど次々にお客さんがやってきます!






12:45 店を出てメインステージに向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の花火

2019年11月17日 | その他

毎年8月14日に行われている 焼津海上花火大会 が天候の加減で中止になり、改めて11月3日の開催となりました。




夏より1時間早い開始の18時30分から19時30分まで約5000発。






カメラの花火モードだとシャッタースピードが長くなりすぎなのでオートで撮りますが、自分にもカメラにも苦手なシーンです。






会場の新港から離れた自宅近くで見ていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防寒防水グローブ

2019年11月14日 | 用品



AEGIS(イージス) シリーズ の防寒防水グローブ (税込み1900円) です。


何度も買い物している焼津にあるワークマンの一店が ワークマンプラス になっていたおかげで、遠くの店まで行くことなく手に入れることができました。


先日のVストロームミーティングの行き帰りに使ってみましたが、朝の9時前で新大井川橋の気温表示が16℃と暖かい日だったので、防寒性能はこれから試されることになります。

厚みはほどほどなので、レバーやスイッチ類の操作性に不都合はありません。


シンサレートの中綿入りで防水、それでこの値段なのだから、バイク専用品のことを思えば格安ですよね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vストロームミーティング 2019 に行ってきました

2019年11月11日 | イベント

国道1で天竜川を越えるまで65分と日曜日の朝らしくスムーズに走ってこられたものの、そこから国道257に出るまでの国道152は平均速度が10㎞/hになるほどの流れの悪さでした。




10時10分、73km走行で浜松の スズキ本社 に到着。

スタッフさんのこまめな誘導のおかげで、まごつかずに駐車できました。






冬用ジャケットをネットでシートに、履いてきたブーツはジョギングシューズに替え、フリースジャケットやグローブ、ニーガードと一緒にトップケースに収めて、ボディーバッグと帽子を身に着けます。







他車や他メーカーの車両も入場できますが、ざっと見たところには当然のごとく Vストローム がずらり。







モデルチェンジしながら以前から出ている 1000、650 と 発売から2年ちょっとの250 が半々くらいか。







トップケース装着率が99パーセントくらいなのはVストロームならではですね。








今回で5回目ですが、今のバイクにしてからこういうイベントがあると知りました。







ゲートを入るとVストロームユーザー向けのアンケートコーナーがあり、用紙とともに記念ステッカーをもらえました。







冷やしたペットボトル飲料もいただけます。







並びのグッズ販売ブースは人気のようで、この後ろも行列になっています。








ステージでは11時から鈴木社長の開会挨拶が始まりました。

これだけの大企業の社長ですが気さくな感じで、着ているのは今回の限定VストロームTシャツです。






シートを掛けてあった 新型の1050 もお披露目されました。
(画像はあとから反対側からとったものです)







次に今回のゲスト4人が1人ずつ紹介されながら登場しました。

この時は顔見せだけで、午後に改めてトークショーが予定されています。


一区切りついたところでベンチ席を離れてしまいましたが、ステージではこのあと開発関係者4人のトークショー第1部が行われました。







10時から販売開始の限定グッズは12時には完売していました。








いったんゲートを出て駐車スペースに移動したら、ゆっくり歩きながら主に250を見ていくことにします。










リムステッカーを張っている車両は思いのほか少なく数台ほど、この2台はマフラーも交換されていました。






ガードパイプを取り付けているのはもう少し多く、こちらはさらにプラスチックのプロテクターまで付けている念の入りようです。






ハンドルグリップ部の防寒カバーですが、この製品良さそう、どこのだったかな、とこのごろ思っていたところ実物が見られました。


ハンドルを交換してあったりバックアップスペーサーを使っている車両は1台もいませんでした。








さらに見て回っていると、こんな車両も目につきました。






金沢ナンバーの大型Vストロームさん、ありがとう、金沢のお菓子を2つ美味しくいただきましたよ。








奥のほうの駐車スペースにはスズキの往年の名車、800単気筒 DR-BIG が。

カッコいいですね、このデザインコンセプトがVストロームシリーズにも受け継がれているんですよね。







12時45分からはステージでトークショー第2部が始まります。

天気が良くて日差しがしっかりあるので、午後は飲食もできる右斜めのテント下テーブル席で見ていることにしました。


賀曾利さんと風間さんは昔から知っていますが、磐田出身のバイク女子という上矢えり奈さんのことは、この時初めて知ります。






ステージ横にはゲストの乗っている車両が展示されていて、右がえり奈さんのVストローム250です。





賀曾利さんはこれで日本一周70代編をやっています。


1時半過ぎにトークショーが終わると じゃんけん大会、集合写真撮影 と続きますが、それには参加しないでバイクのところに戻りました。


8月の予定が天候不良のため中止になったのですが、Vストロームシリーズのユーザーのために、メーカー主催のこんなイベントを改めて開催してくれるなんてありがたいですね。 来年もまた来ますよ。






帰りはルートをかえ浜松の中心地を通らないよう会場近くから国道1に出、国道150に入ります。

距離が13㎞多くなっただけで、ストレスなく走れるこの時間帯の150号コースはいいですね。

この日の走行距離は 160km (燃費計 37.2km/l) でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田~袋井

2019年11月08日 | ツーリング(V-Strom250)

国道153から1区間分だけ開通している無料の 三遠南信自動車道 に入ったところで気温表示は7℃、冬装備で来ていないのでけっこう寒く感じます。




天竜峡ICから国道151へ、上り坂の峠道では先行する大型トラックと離れるように少しのあいだ路肩に止まっていました。

ついでにここでグローブを冬用に換えます。








県境の 新野峠 で 9:30。





標高1060m、ここから愛知県に入ります。








10:45 道の駅 鳳来三河三石

帰りはどこかに寄っていくという計画もなく、このペースだと昼ごろには浜松を抜けていそうです。

もう寒さもないのでまたグローブを交換しました。





これまで気がつかなかったけど、すぐ近くに鈴木氏の城跡があるんですね。

ここはお馴染みルートの道の駅なので、また改めて攻めに来ましょう。








12:25 これなら間に合うだろうと目指した店が休みだったので、昼ごはんは袋井の 仙の坊 へ寄ってみることにしました。



中には待っている先客が何組かいたのでどうしようかと思ったけど、持ってきた文庫本を読みながら待つことに。



待ちの名前を書く欄には 『座敷、テーブル席、カウンター、どこでもよい』 とあり、印をつけ席を選べるようになっています。

空いているカウンターを選んでも、順番どおりの案内にはなりますが。






天ぷらセット 1738円

あとになって思うと、麺はなしで、とろろご飯を主体にしたメニューならなお良かったかも。






14:50 自宅着 走行距離 219㎞ (燃費計 38.5km/l) でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿岡温泉 湯元 湯~眠 長野県飯田市

2019年11月06日 | 宿



少し手前のコンビニに寄ってから 17:50 に到着、走行距離は334㎞ (燃費計 37.4km/l) でした。

遅くても日没前には着いていたかったけど、すっかり暗くなっています。

国道沿いの大きな建物なので、迷う心配はありませんが。






広い駐車場にいったん止めて建物のほうへ歩いていくと、バイク専用スペースがあったので、またエンジンを掛け移動させました。





エントランスでブーツを脱ぎ、受付でチェックイン手続き、靴箱の鍵とルームキーを交換します。

館内はスリッパなどなしの素足で歩くようになっていました。




部屋は6階、 禁煙シングル 5800円

幅150cm級のゆったりベッドです。

(朝食バイキングプランや和室などもあり)






日帰り天然温泉施設を兼ねていて部屋はバスなし、タオルセットと共に宿泊客用の浴衣が用意されていました。


1階大浴場はサウナ、泡風呂、熱湯・ぬる湯、屋根と高い衝立で外は見えない (外から見られない) 適温の露天風呂があり、ゆっくり使うことができました。








夕食は道路の向う側のかっぱ寿司にしようと持ってきた靴を履き歩いて行ったのですが、店内の待ちスペースを埋め尽くす人を見てやめ。

あと近くには8番ラーメン、幸楽苑、ココス、すき家がありましたがそれもなんだし、けっきょく先に寄った店とは別のコンビニで弁当物を買って戻ることになりました。








朝部屋の窓から外を見ると、霧が大河のように街を横切っています!


朝風呂も入るつもりでしたが、ちょっと面倒になり、そのまま買っておいたもので朝食にしました。








8:30 出発、天気は一日良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 秋の南信ツーリング

2019年11月03日 | ツーリング(V-Strom250)



1時間45分走って 道の駅 なんぶ で最初の休憩。






昼は軽めにしておこうと韮崎で松屋へ。



入るとこの券売機?があり、前に3人。

先頭の中年男女が何やら手間取っている様子でしたが、そのうち 「もうやめよう」 と離れていきます。

自分の番になりタッチパネルを操作しましたが、なるほど、 (機械の不調ではなく) 途中から進まなくなりました。

表示されていることを隅々までじっくり読めば分かるのかもですが、後ろに3人待っているのでそうもいかず、最後尾に着けばいいので操作方法を教わろうと店内に入りました。





入ると持ち帰り用のレジがあり、ちょうどそこに店員さんがいたので、一応教えてもらえるか訊いたところ、ここで現金払いでいいということで注文は出来ました。


キャッシュレス対応の券売機だと、こんなに分かりにくいものなんですかね。






閑話休題



国道141を上がっていき 清里 近くで県道28に入りましたが、計画していたルートとは違っていることにこの時は気が付かず。






おかげでいい風景に出会えました!






もう少し行くとパーキングエリアがあり、通過してしまったけれど、その先へ道沿いの歩道を歩いていけば、右に八ヶ岳、左に富士山が見える谷を跨いだ絶景ポイントの橋がありました。














道の駅 信州蔦木宿

韮崎~清里周辺を適当に走っていたので、長野県に入るまで思いのほか時間がかかっていました。








9月に通ったのと同じルート、国道152杖突峠越えで伊那に向かいます。








伊那の市街地で286km 午後4時17分、このくらいの距離と時刻で宿に着いているつもりでしたが、あと50㎞ほどありそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする