オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

ロングツーリング用に

2022年09月26日 | 用品

デイトナ ヘンリービギンズ のシートバッグL(容量44ー60リットル)を8月の一泊ツーリングに出る前に入手していました。



まだ荷物を入れて走っていませんが、左右にポケット付きの小物入れ、ペットボトルの入る袋部もあって使い勝手は良さそうです。







シートへの取り付けは他製品と同じように専用のベルト4本で保持。

Vストローム250には純正のパニアケース取り付け用のがっちりしたブラケットが最初から標準で付いているので、そこを使って安心確実スマートにベルトを着けることができます。







上蓋が開くのはもちろんですが左右も開き荷物の出し入れができるようになっています。

ロングツーリングにはこれに39リットル容量のトップケースを付ければ、自分の旅スタイルには充分そう。


ブランド名のヘンリービギンズは少し前まで馴染みがなかったのですが、森町にあるデイトナの製品なんですよね。

同シリーズには S M LL と大きさの違うバッグが用意されているので、車種や用途に広く対応できそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022夏 ~山梨

2022年09月03日 | ツーリング(V-Strom250)



茅野で国道20に、 道の駅 信州蔦木宿 でこのあと山梨県に入ってから曲がる交差点をマップで最終確認しておきます。












12時10分 小淵沢(北杜市)の食事処。







そんな予感はありましたがw


次の目的地まではルートが分からないので、ここでナビをセットしてそれだけを頼りに進みます。












以前たまたま通ってそこからの風景に感動させてもらった 八ヶ岳高原大橋 、その先の駐車場。

少し前から降られていてレインウエアの上下だけ身に着けます。










12時50分 目的地だった 吐竜の滝 、の駐車場に到着。

クルマは10数台とまっていて傘を差して歩きだす人もいますが、分かっていたことだけどフードなしのカッパスタイルではちょっと無理があるので、滝まで行くのは次の機会に。

木の下でブーツカバーとゴム手袋も着け、場所は分かったしまた楽しみに目指してくればよしということで引きあげます。


ここから国道141へは清里駅前を通って進みました。












13時45分 道の駅 にらさき で休憩。

バイクをとめた近くでタバコを吸いだしたライダーがいたので他のスペースに移動すると、小さな公園のようになったところが見えました。

標高の高いところだけでもうほとんど雨は降っていませんが、雨や日差しを避けられるこういう場所を求めていたので、それを知っただけでもこのルートを取った甲斐があるというもの。







ここで朝買ったおにぎりと麦茶で遅い昼食にしました。

道の駅の100円クラスの手作り食べ物っていいものがよくあるんですよね、これも選んで大正解でした!












15時 道の駅 富士川

雨はとっくに止んでいたのにレインウエアのまま走っていたので、水冷効果がなく蒸し暑いだけ。

やっとここで脱ぎました。







ふと気が付くと、ブーツのソールのカカト側がぱっくり。

こうなったのは自分の責任で思い当たることがあるので仕方ないですね。

帰ってから試しに目地用のコーキングで補修してみたところ、すぐだめになるだろうけど一応もう少し使えそうにはなりました。











16時 道の駅 とみざわ で最終休憩。







ここの食事処がリニューアルされたと聞いていたので、どんなものかと見ておきます。






日替ランチがあるのがいいですね、近いうちにまた寄ってみましょう。






17時50分 自宅着 走行距離は293㎞でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022夏 長野~

2022年09月01日 | ツーリング(V-Strom250)



伊那のホテルを出発して30分、国道153沿いの 道の駅 田切りの里 の買い物で観光クーポンを使います。







冷蔵ケースに入っている日本酒はバイクだとちょっと手を出しづらく






常温で持ち運びできるほうから 信濃錦 特別純米酒 の4合瓶を選んでみました。

この場では特別純米酒とだけ見て他の細かい文字は読まなかったのですが、無農薬栽培米を全量使用、精米歩合は50%、アルコール分16.5度というもので値段は税別1500円。

家に帰って飲んでみると、口に含んだ時の香りはそれほどないのですが、吟醸酒としてはいないので狙いどおりの造りなのでしょう。

鼻から抜いた余韻に嫌味がなくこれは気に入りました!

また見かける機会があったら必ず買いですね。







他はおにぎり2個とペットボトルの麦茶、これは帰り道のどこかで食べるつもりです。












〈田切りの里〉のすぐ横の県道18と初めて通る県道49で国道152・秋葉路に出るよう向かっています。








計画どおり 分杭峠 の近くに出られました。

かなりの昔、静岡県側から兵越・しらびそ・分杭の各峠に未舗装路が残っていて、それを楽しむために通ったりしましたが、さすがに現代の国道152にそんなところはありませんね。












旧長谷村を経由し、高遠から茅野へはおなじみ 杖突峠 を越えて。

いつもは調子よく走っていて通過することがほとんどの 峠の茶屋 のパーキングにもちょっと寄ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする