1月27日(水)、午後からほどよい天気。車を駆って、港北区新
羽町の真言宗西方寺(→こちら)へ。
今はロウバイ(蝋梅)の季節。5分咲きとやや早かったが、お寺
に入るとプーンといい香りがする。
5分咲きくらいの方が人も少なくていい。
その後、ウォーキングも兼ねて、近所の新羽丘陵公園へ足を延ば
す。子供たちが喜びそうな遊具があった。
それでも時間があったので、帰路、みずきが丘団地(みずきが丘
住宅)に寄ってみた。
当団地は、全388戸で、3階建てと5階建てがある。江田駅からバ
ス6分である。昭和58(1983)年(あざみ野団地は昭和57年)に
できている。
やはり車だと機動性アップだ。
12:16 いざ出発!
12:52
12:52 西方寺駐車場
12:53 日露戦役記念碑 「希典書」とある。
当時、農村から多くが出征。
ロシアの「膨張主義」時代?--日本の危機だった?
12:53 新田村奨兵義会役員及建設委員
12:53 明治41年3月建之
12:55 記念碑横にあるロウバイ
12:55
12:56*
12:57
12:57
12:58
12:58*
12:58
12:58 訪れている人は10人もいない。
12:59
13:01
13:01
13:02
13:02
13:03
13:04
13:04
13:06
13:06
13:06
13:07
13:08*
13:08
13:08
13:10
13:10
13:10
13:11
13:14
13:14
13:15
13:17
13:19
13:19
13:20
13:21
13:21
13:21
13:21
13:22
13:23
13:23
13:25
13:27
13:27
13:28
13:29
13:30
13:30
13:30
13:30
13:32
13:33
13:34
13:36
13:36
13:36
13:38
13:38
13:39
13:39*
12:39*
13:40*
12:40*
13:40
13:41
13:41
13:42
13:43
13:46 江戸時代のお墓が並ぶ。立派な墓石は明治以降?
13:46
13:47
13:48
13:48
13:49
13:49
13:49
13:54
13:57
13:58
13:59 地主さんのお宅?
14:01
14:02
14:02 新羽丘陵公園
14:02 切り株が目立つ。
14:03
14:03
14:04
14:04
14:04
14:05
14:05
14:07
14:08 新横浜方向
14:08
14:09 抜けられそう。
14:10
14:11
14:11
14:13
14:13
14:17
港北ニュータウンみずきが丘へ。
14:53
14:54 交番
14:54
14:54 管理事務所兼集会所
14:54
14:55
14:55
14:55
14:55
14:56
14:56
15:20 無事団地に戻る。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます