人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

5/10 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道(3) etc.

2024-05-18 05:00:00 | 近現代史

5月10日(金)、13時30分より中央大学にて佐藤元英先生の「外
交文書から読み解く『大東亜戦争』終結への道(3)」を受講。

今回も関係史料として、米国戦略爆撃調査団による木戸幸一訊問
(筆記)の説明があった。


参考図書--鳥居民『近衛「黙」して死す--すりかえられた戦
争責任』を遅まきながら購入。



鳥居民『近衛文麿「黙」して死す』(草思社文庫)



11:47 新百合ヶ丘


12:04 小田急多摩センター着


12:23 中央大学・明星大学に到着。


12:26


12:28 これから1時間ほど予習して

13:30~15:00 講義


15:10 校内のスタバは混雑


15:12


15:18 中央大学・明星大学


15:29 多摩センター


15:47 新百合ヶ丘


16:08 新百合ヶ丘 あざみ野駅行バス


16:38 大場町に戻る。


 ---------------------------------

<5/8(水)>
集会所ラウンジにて翌週5/15のラウンジ懇談会「(みんなで)昭
和歌謡を歌おう」の打ち合わせ。
出席者9人(新・自治会長、あざみ野クラブ会長も同席)。
選曲はK山さんと私に一任ということになった。


9:46


10:09


10:15


10:25 Iさんにいれていただいたコーヒーをいただく。


13:08

○私の愛唱歌「ふるさとのはなしをしよう」(昭和40年)→こちら
キダ・タロー、北原謙二、両氏のご冥福をお祈りします。

 --------------------------------------------

<時事放談>
・5/13(月)、つばさの党が警視庁から公職選挙法違反容疑(自
 由妨害)で家宅捜索を受ける。
・5/16(木)、つばさの党代表ら3人を逮捕(→こちら)。

警視庁もメディアも慎重すぎるくらい慎重だが、「言論の自由」
というより「明らかな選挙妨害」であり、常識的には、「今度ば
かりは許せない」ということかしらん。

彼らがアップしているYouTubeも一つの証拠?

朝日新聞の社説も
 団体側は「選挙の妨害をしたつもりはない」と主張しているが、自らの政策の
訴えより、他候補への妨害に重きをおいていたのは明らかだ。
 他陣営は、街頭演説を中止したり、日程の公表を控えたりするなどの対応を余
儀なくされた。有権者の判断材料を奪うに等しく、表現や言論の自由として許さ
れる範囲を逸脱している。
としている。

ただし、法律改正による規制強化に慎重な姿勢はいかにも朝日新
聞?



5/17 16:53


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/6 地元飲み会~散髪(5/7) | トップ | 5/11 暁中学校開校75周年記... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近現代史」カテゴリの最新記事