昨日、ブログに「一周忌」という記事を書いた。一周忌を行うと、
写真を数十枚は撮る(写真班?)。
写真は、通常は自宅のプリンターで印刷することが多い。
しかし、一周忌ともなれば、きっちり「日付入り」の写真をプリン
トしておきたい。
わが家にも昔の法事などの写真があるが、「日付」が入っていない
ので、いつのものやら分からなくて困る問題がある(--むろん今
はデータも保存しておくが)。
以前は、あざみ野2丁目のフジカラーの店でプリントできたが、そ
こはもうない。
たまプラーザまで行くか、と考えたが、みすずが丘に「チャンプカ
メラ」があることを思い出し、そちらに向かう。
みすずが丘のチャンプカメラまでは1.5kmとほどよい距離。
散歩がてら家内と出かけた。
10:42
10:45
10:49 大場富士塚公園
10:49
10:51 大場墓所 区画整理で集められたお墓
お墓には
1.墓石・・・・・・鎌倉時代以前
2.戒名・・・・・・鎌倉時代~室町時代以後。個人の墓石。
3.先祖代々の墓・・・・・・明治時代以降~
という歴史がある。
立派な「先祖代々の墓」ができるのは明治時代から。
たしかに、わが「先祖代々の墓」は、明治35年に建てられている
(それについては、後日あらためて。ファミリーヒストリー?)。
今日では、人口減少化に伴い、「~家の墓」というよりも「感謝」、
「永久」などのお墓や「永代供養」なども増えつつあるのかしらん。
10:51
10:52 「明治17年3月」
10:55
10:55 Sさんの大きな家
10:56 Kさんのお家
いずれも先祖代々、この地に?
10:56 「大場第一遊水地前」交差点
10:57 同上
10:58 「みすずが丘公園」バス停
「みすずが丘」(横浜市青葉区)は、平成7(1995)年、あざみ野
四丁目、荏田北二丁目、大場町より新設された。東急が開発。
現在の人口は1,200人弱。
11:00
11:02 月曜定休 鰻あり。
11:02 チャンプカメラみすずが丘店
お店のPCで申し込むと10分ほどで出来上がり。
店員さんの感じもよかった。
11:20
11:23
11:23 慶應横浜の小学生?
11:24
11:25 ここにもスタバはある。
11:26 クリニック村
11:26
11:28 広大な小黒公園 昭和57(1982)年開園。桜の名所。
11:28
11:29 芝生は子どもの遊び場?
11:31 公園の石垣 元々あった?
11:33
11:35
11:36
11:38
11:39
11:41
11:41
11:47 某歌手のお家
11:48
11:51
11:52
11:54 空地かな? 雑草が生い茂る。
11:56
最新の画像[もっと見る]
-
5/13-14 杉原歯科 ラウンジ懇話会(自由懇談) 19時間前
-
5/13-14 杉原歯科 ラウンジ懇話会(自由懇談) 19時間前
-
5/13-14 杉原歯科 ラウンジ懇話会(自由懇談) 19時間前
-
5/13-14 杉原歯科 ラウンジ懇話会(自由懇談) 19時間前
-
5/13-14 杉原歯科 ラウンジ懇話会(自由懇談) 19時間前
-
5/13-14 杉原歯科 ラウンジ懇話会(自由懇談) 19時間前
-
5/13-14 杉原歯科 ラウンジ懇話会(自由懇談) 19時間前
-
5/13-14 杉原歯科 ラウンジ懇話会(自由懇談) 19時間前
-
5/13-14 杉原歯科 ラウンジ懇話会(自由懇談) 19時間前
-
5/13-14 杉原歯科 ラウンジ懇話会(自由懇談) 19時間前
お墓の歴史〜今回もお教えありがとうございました。
スーパーとお墓は近い方がいいですね~。