(まだいささか旧聞が続くが)
3月13日(木)、横浜は曇り、最高気温19.2℃と暖かい。
CANONの一眼レフを持ち出し、花々を撮影。
家内が山のtrainingがてら徒歩で王禅寺ふるさと公園(川崎市麻生
区)を往復。
「桜(玉縄桜)が満開よ~」
と聞いて、私はバスで(笑)向かう。
はたして人々がピクニックに来ていた。
久しぶりに王禅寺にも参拝する。
10:04
10:05 シャクナゲも咲きだす。
10:06 チューリップももうすぐ?
10:06
10:08 富士山方向 霞んで見えない。
10:08
10:09
10:10
10:11
10:12
10:12
10:13
<午後>
13:03 大場町より
13:13
13:17
13:17
13:18
13:19
13:19
13:20
13:20
13:21
13:21
13:22
13:23
13:23
13:25
13:27
13:28
13:29
13:30
13:31
13:31
13:32
13:32
13:33
13:33
13:34
13:34
13:35 王禅寺境内へ
13:36
13:37
13:38
13:39
13:40
13:41
13:42
13:43 王禅寺は真言宗豊山派。「東の高野山」と。
13:43
13:44
13:45
13:35
13:49
13:52 虹ヶ丘車庫
13:55
13:55
13:56 虹ヶ丘1-21
14:00 帰りもバスで(笑)。
14:08
14:12 団地のサクラ
14:13 団地のアジサイ
少しずつ「花の季節」に。
日本には四季がある。春ともなれば士気が上がる(笑)。
========================
〇3/25夜、 W杯予選 日本対サウジアラビアを視聴する。
サウジはあなどれない相手だ。
いつもは自室(いわゆる作業部屋)にこもってブログ作りの時
間だが、この日はリビングでTVを視聴しながらのブログ作り。
前田大然さんはいつからシルバーヘアーに?
前半は0対0。日本はたしかに攻守に上手くなっている。
守備の時もなかなかサイドに逃げない。上手いチームはすべて。
欧州で鍛えられた「個」の力と、その厚さも大きい。
中村敬斗(24)もなかなかgood。
サウジは当然カウンター狙いだが、さほど怖くない。
清雲栄純氏(私と同い年)のコメントや如何。
アナウンサーのシャベリはいつもながらアテにしていないのだ
が(笑)。
久保のインタビュー:さすがクレバー!
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます