だいたいお盆休みに帰省と相場は決まっている。実家が遠いと帰
省も一苦労だ。
その点、長男家族は、どちらの実家も比較的近く、「お盆に帰省」
というほどのこともない。
8月12日(日・祝)、お盆休みを利用して、長男家族4人が遊びに
来た。
5年ほど前、孫の女児がまだ1歳だった頃、みんなで「100本のス
プーン」に食べに行ったことがある(→こちら)。
今回は、「新規開拓」と称して、イタリアン「ラ・バンビーナ」
を予約。
店内は広く、味も良好で、「期待通り」だった。
女児は小学1年生。
今回、女児からは「じんろう」(漢字でどう書くか分からないが。)
という、トランプを使った遊びを教えてもらった。「学童」で覚
えたようだ。
私が小学1年生の頃は、もっとボ~ッとしていたように思うが、
ゲームを覚えてきて説明、ハンドルできるのには感心してしまう。
私が子どもの頃、昭和30年頃は、父母からもっと子ども扱いされ
ていたように思う(--家庭によって異なるかな?)。
しかし、子どもは、いつの時代も、想像以上に「大人」だ。
大人の話も聞いていないようで聞いている。
いまや「子どものくせに」とか、それと「女のくせに」は死語で
はないかしらん。
長男に「世間」の動きをヒアリング、教えてもらう。
・(会社では)新聞をペーパーで購読している人はまずいない。
みんなWeb購読。
そのうち古紙収集もなくなる?
シニア世代は新聞購読自体なくなる?
・挨拶文などは生成AIの有効活用も。
10:58
10:58
10:59
11:00
11:00
11:01
11:06
11:15 長男とシェア
11:17
11:33
11:45
11:46
11:48
11:50
12:07
12:14
12:32
12:44
13:30 恐竜ブーム?
14:00 お手玉投げるぞ~。
15:37 おやつの時間
15:39 疲れを知らない人たち 私はスタミナ不足(笑)。
16:23
16:26 バイバ~イ、またね~。
------------------------------------------
8/14(水)
○岸田首相が次期総裁選に立候補しないことを表明。
今回は、2か月半前、田崎史郎氏が言っていたとおり。
(参考→こちら)
裏金問題の責任を取る?
11:02
11:30 トップニュース
<中田敦彦のYouTube大学>
想定より早かった?
この7人(岸田さんを除く)から総理大臣が出る!?
個人的、常識的に考えれば、茂木さん?
小林氏は陽動部隊?
○8/14、ラウンジ懇話会
聴きに行こうと思っていたが、曜日を一日勘違いに夕方気づく!
無念!
最新の画像[もっと見る]
-
5/3 越中紀行(12) 称名滝 21時間前
-
5/3 越中紀行(12) 称名滝 21時間前
-
5/3 越中紀行(12) 称名滝 21時間前
-
5/3 越中紀行(12) 称名滝 21時間前
-
5/3 越中紀行(12) 称名滝 21時間前
-
5/3 越中紀行(12) 称名滝 21時間前
-
5/3 越中紀行(12) 称名滝 21時間前
-
5/3 越中紀行(12) 称名滝 21時間前
-
5/3 越中紀行(12) 称名滝 21時間前
-
5/3 越中紀行(12) 称名滝 21時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます