新羽(にっぱ)にある補陀洛山(ふだらくざん)真言宗西方寺は四
季折々の花が咲くので、あざみ野団地から訪れる人も多いと噂に聞
いていた。
1月25日(土)、ロウバイが見頃だと知り、家内とスローウォーキン
グを兼ね、写真撮影に行ってきた。
この寺はおよそ800年前に鎌倉で創建され、およそ500年前に新羽
(にっぱ)の地に移転してきたという。
市営地下鉄新羽駅から500mたらずの地だが、古都の寺の趣がある。
あざみ野
「新羽駅前」交差点
「新羽十字路」交差点
豪邸
西方寺入口
参道右側の墓地
「日露戦役紀念碑」の横にロウバイが咲いている。
ご婦人から
「ロウバイはここだけですか」
と訊かれてロウバイする。
最新の画像[もっと見る]
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 24時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 24時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 24時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 24時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 24時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 24時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 24時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 24時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 24時間前
-
8/20 ラウンジ懇話会 「夏向きの軽い音楽で・・・・・・」 24時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます