人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

10/25 第87回アルモニク定期演奏会

2022-11-02 05:00:00 | 音楽

10月25日(火)、アルモニク定期演奏会を聴く(於シビックセン
ターホール)。数えて第87回!だという。

腰痛気味のため、終盤をさっと聴いて「失礼」する。


バッハ(1685-1750)、シューマン(1810-1856)、ラフマニ
ノフ(1873-1943)--とピアノ音楽史の流れを垣間見る。


ワグネル(男声合唱団)は、どちらかというとロマン派になじみ
があるが、バッハの「シンフォニア」(対位法的な三声)もすば
らしい(→こちら)。

右手と左手で三声とは!








15:50


16:26


16:29


16:42


16:43


16:46 7番出口へ


16:47 豊洲文化センター


16:48


16:49


16:52


16:52 5階


16:52


16:53


16:55


17:00 ラフマニノフ プレリュードより


17:25 FAZIOLI(!)


17:31


17:31


18:09 ベートーヴェン ピアノソナタ No.31


18:11


18:12


18:19


18:32


18:37


19:12


19:16

 -------------------------------------

R4/11/1


14:16


14:16 全メンバーが出そろう。

大迫がはずれたのは意外だが、当人の「コンディション」と監督
の「戦略」から逆算してのものではないかしらん。

選出された三笘と田中は、川崎市宮前区鷺沼小学校からの仲良し。
ともに川崎フロンターレ出身だ(以前書いた?)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/24 野毛~高島町~横浜 | トップ | 10/26 叔母さんに面会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事