以前書いたか分からないが、「すすき野」は横浜市青葉区の町名だ。
これを「すすきの」とすべて平仮名で書くと、札幌市の繁華街になる。
すすき野に隣接する町は、北側は虹ヶ丘、王禅寺、美しが丘西、西側
は早野、南側はもみの木台、黒須田、大場町、東側は荏子田となって
いる。
あざみ野は、すすき野の隣の隣だ。
余談だが、「あざみ野」の歴史をさかのぼると、大体「元石川町」←
「山内村」(明治22ー昭和14)←「石川村」ということになるのかし
らん。
6月12日(水)、すすき野東急の文教堂まで「立つペンシルケース」
を買いに出かける。
あざみ野のわが家からすすき野東急まで往復3kmだ。ウォーキングも
兼ねている。
11:33
11:34 トランクルームができた。
11:41
11:41 御嶽(みたけ)神社
元々は「黒須田村」の鎮守社だったが、区画整理により「すすき野」
になった。
11:45 黒須田川
11:47 すすき野東急
11:48
13:03 三井住友銀行のATMが設置された。
13:08
13:10 黒須田川
13:22 あざみ野マルシェ H25(2013)/10オープン
13:31 団地内・周辺にはまことに紫陽花が多い。
13:31
13:35
さっそく使ってみる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます