公現日(エピファニー)とも呼ばれる
1月6日となる前日、
5日の教会では、
クリスマスツリーを片づけにかかりました。
12月を飾ったツリーは、
電飾も伴って、
教会の二階の入口を
彩ってくれました。

ツリーから下ろしたオーナメントを
きれいに包んで仕舞います。
また今年の年末に、
飾ることができますように。
一年先のことなど、
誰にも計算できません。
自分がいくら何かをするつもりでも、
明日さえ分からない、それが人間なのです。
でも、キリストは希望をもたらします。
何もかもが、神の救いの中に行き着くとなれば、
これからの日々をひとつひとつ
感謝の中に歩んでいくことができるでしょう。
主ともにましませば
われに恐れなし。
1月6日となる前日、
5日の教会では、
クリスマスツリーを片づけにかかりました。
12月を飾ったツリーは、
電飾も伴って、
教会の二階の入口を
彩ってくれました。

ツリーから下ろしたオーナメントを
きれいに包んで仕舞います。
また今年の年末に、
飾ることができますように。
一年先のことなど、
誰にも計算できません。
自分がいくら何かをするつもりでも、
明日さえ分からない、それが人間なのです。
でも、キリストは希望をもたらします。
何もかもが、神の救いの中に行き着くとなれば、
これからの日々をひとつひとつ
感謝の中に歩んでいくことができるでしょう。
主ともにましませば
われに恐れなし。