31日は、香椎バプテスト教会で、
「夏季学び会」と称した、
特別な一日を過ごしました。
今回は、
私たちがこの良きおとずれ(福音)を
どうやって伝えていくか、それを、
横の広がりと、縦の広がりとを意識しながら
様々な声を集めたい、というものでした。
初めて香椎バプテスト教会を訪れて
この午後の集いにもご出席くださり、
貴重な意見をくださった方もいらっしゃいました。
ほんとうにありがとうございます。

ここで何かをまとめるのではありませんでした。
ただ、避けて通れない道について、
考えて発言していく、
最初の機会が生まれれば、との願いでした。
食事などの楽しい交わりは、
喜ばしいものだと思います。
なにげない世間話や生活の話も
私たちが心安らぐ、「居場所」としての教会の姿です。
しかし、いつもそうある必要はないにしても、
どこかで、大きな問題について
誰もがきっと考えているであろうことを
互いに伝え合い、互いを知り、理解して、
皆の乗る舟の舵取りを考えていかねばならない、
それもまた確かだと思うのです。
その、きっかけとなれば幸いです。
「夏季学び会」と称した、
特別な一日を過ごしました。
今回は、
私たちがこの良きおとずれ(福音)を
どうやって伝えていくか、それを、
横の広がりと、縦の広がりとを意識しながら
様々な声を集めたい、というものでした。
初めて香椎バプテスト教会を訪れて
この午後の集いにもご出席くださり、
貴重な意見をくださった方もいらっしゃいました。
ほんとうにありがとうございます。

ここで何かをまとめるのではありませんでした。
ただ、避けて通れない道について、
考えて発言していく、
最初の機会が生まれれば、との願いでした。
食事などの楽しい交わりは、
喜ばしいものだと思います。
なにげない世間話や生活の話も
私たちが心安らぐ、「居場所」としての教会の姿です。
しかし、いつもそうある必要はないにしても、
どこかで、大きな問題について
誰もがきっと考えているであろうことを
互いに伝え合い、互いを知り、理解して、
皆の乗る舟の舵取りを考えていかねばならない、
それもまた確かだと思うのです。
その、きっかけとなれば幸いです。