…なんかこのごろ、私の経過観察ブログではなくて
育児日記のようになっててほんとすいません。。。
いないかもしれないけど、私の病気の方で検索されてたどり着いた方がもしいたら…
カテゴリから入っていただけるとありがたいです
別ブログにすればいいんだろうけど、長く続けているので落ち着くんだよね~
不思議と、違うブログ書き出すと違う感じになっちゃうのね!
ちょっと前に始めた貯蓄体質になりたいブログはなんかちょっと違う人格…とまではいかないけど
なんかそのブログなりの感じになっちゃうのよね
昨日は、娘(人間の方)の公立高校の説明会に行ってきました
正確には説明会じゃないとか言ってたけど、まぁどっちでもいいんだって雑な私には
しかし…
なんで、高校っていうのは、駅から遠いの?こんなにも!!!
ここは、先日見に行った公立校の二校のうちの一校で、重厚なほう 笑
歴史も古く、落ち着いた雰囲気の進学校です
前日は嵐のようなひどい天気で、娘自身も体調があまり良くなかったのでどうしようかと話してたけれど
この日は天気も良くて、娘も体調良くなったので頑張って朝から行ってみたんです
全然土地勘がない場所なので、いきなり駅に着いたら派出所直行の私 笑
すいません、○○バスの乗り場ってどこにあります?って
どうして大きなターミナル駅のバス乗り場ってあんなにわかりにくいの???
幸いにも駐在さん、とても親切でしっかり教えてもらえてバスの時間に間に合いました!
前なんか息子の試合で遠くまで行ったとき、やっぱり全然土地勘なくて
乗るバスの会社の人に聞いたらまさかの『わかんないな~』
だって、この場所にいつもいる人でしょ!めんどくさいの?あれはちょっとびっくりだったなぁ…
あ、それで昨日は無事にバス停に降り立ったんだけど、そこからまたしばらく歩くって書いてあり
スマホの地図片手に苦闘の末たどり着きました
大きな駅の近く(でもないけど!)なのに、住宅街でとても静か
落ち着いたいい感じのオーラが漂う素敵な学校でした
勉強頑張ってるけど!ガチだけど!部活もやってるし!留学もしちゃうし!行事はこんなにも盛り上がるんだよ!っていう
ビデオを見せてもらいました
在校生の体験談も聞けて、学校の雰囲気がとてもわかるいい出来でしたわ。。。
そして、学校を見て回り、学食で食事までして…またしても合格したかのような写真を撮り 笑
急いで帰りました
今日、受験対策のテストが塾の他会場であるんだけど、その対策講座に間に合わないからだって
けっこう時間もギリで!焦ったなぁ
帰りはバスが時間合わないので最寄まで歩こうと思って先生に聞いたらけっこう遠いらしくて
乗換もあるから迷ったらきついなと思っていたら、前に駅を目指して歩いてるらしい親子が!
さっさか迷わず歩いてる!道知ってそうじゃない?
『きっと行きも電車で来たからわかるんだよ!ついてこ』って歩き出したら
…遠い…
まさか…
これはまさかの…
さっきの大きな駅まで歩くという壮大な計画では!!!
バスでもちょっと乗ったよ!私、まだ足痛いよ 涙涙涙
それがわかったのは、遠くに駅が見えたころで、覚悟を決めて急いで歩いたらけっこう早く着きました
こないだの私立高校の35分の道のりよりは近かったわね~
乗換がない分早い電車に乗れたから結果オーライじゃん←ヤケクソ 笑
お悩みちゃん(娘)に聞いてみたら、歴史もあって憧れる~って言ってた
だよね~ すごく素敵だったもの
学校の自慢は、建物は古いけど改修した女子トイレだそうで 笑
せっかくだから使ってみたら、たしかに!この前の私立高と同レべの戦い!
しかし、違うのは便座の温度です
さすが公立校!座った途端『つめたっ!!!!』便座温め機能そのものがついていないという徹底ぶり
これぞ県立!余分なお金は使いません 笑
ここも素敵だし、この前の私立も素敵
見ただけだけど、もう一つの公立校もほんとに素敵
迷い悩むお悩みちゃん、電車でもバスでもドリルから目を離さない
とにかく倍率がヤバすぎだからね~
頑張ってるんだけど、どうなることやら
そんなお悩みちゃんのことを夫は
もっと、学校のランクを落として大学で勝負かければいいのに…って他人事のよう
でも、高校って選ぶとこによって全然性格も違ってくるかもしれないじゃん、と私
私はお悩みちゃんの性格的なことを心配しているので、
努力が実って、憧れの素敵な高校に通って、楽しい3年間を送ってほしいんだよね
そしたらその先は、なりたいものや、やりたいことに応じて自然に選べないかな~って
周囲って大事じゃない?環境も…
まぁ、どこの学校も見ると素敵で、きっとどこを選んでもどこになっても楽しいとは思うけど
出来るなら本人が望んだところにって願ってしまう母心。。。
お騒がせくんは、いつもいつもお騒がせしてくれるけど…
今、行ってる高校は本当に楽しくて楽しくて、毎日『今日はどうだったの?』って聞くと幼稚園児みたいに
『楽しかった!!!』って答えるくらいだから、親としては本当に良かったって思う
お騒がせと呼ぶだけあって受験の際には寿命が10年くらい縮む思いだったけど、本当に満足いく高校だった
娘もそういう環境を手に入れてほしいんだよなぁ
卒業しても、ずうっと思い出すし高校の友だちって特別じゃない?
まぁ、私が気を揉んだところでどうにもなるわけではないので
体調の管理だけでもしっかりしてあげないと、と思うこのごろなわけですわ
本当にうれしい春を迎えたいよ…いろんな意味で春が待ち遠しいです
