goo blog サービス終了のお知らせ 

kirakira-kirara

ある日突然『あなたガンです』って言われてビックリ…。
子宮頸ガン0期で円錐切除したkaorieの経過観察中の日記です。

あの子がいない夜…あれからもう何年だ?

2019-08-18 | 娘のこと

こんにちは。kaorieです。

娘が大学の部活で合宿に行ってしまいました。

避暑地なので、涼しく快適に過ごすんだろうか。いいな~。

かつてこんなことを書いていましたが…あれよあれよという間にもう19歳。

 

あの子がいない夜

 

息子は息子で彼女の家に泊まりに行ってるし。うぅ。

 

ということは。 家には私たち年寄り2人だけなのよ~。笑

こんな日が来るなんて。こんなに早く来るなんて。 寂しいというか…ただ気まずい。

親であるっていうこと以外、私たちの共通点ってあるのか。←え?

まぁ、家族であるのは間違いないので関係を構築していかなくてはならないよね。

子供たちが大きくなるのは、実は思っていたよりもずっと早いのね。

 

わかっていたようでわかっていなかったかもしれない。

寂しくはあるけれど、いつまでも心配させられるのも困るわけでこれは喜ばしいことだ。

娘が卒業したら日常的にこんな感じになっちゃうのかな~。 やっぱ寂しい。。。


私、おかしいですか???

2016-05-21 | 娘のこと


こんにちは!
今日も家族みんなにおいてけぼりのkaorieです


いいえ全然構わないの

基本引きこもりだし 笑

ただね、インコのピーたんが少し元気なくて気がかり
やたらと世話を焼いてはウザがられてかみつかれてるっていうね。。。

ねぇ!なんで?そんなにキライ??


このごろちょっと自信なくて
自分のやることに


あれは先日のことじゃった。。。


人間の方の娘が、塾が終わって帰る時間になっても全然帰ってこない

もうそうなってくると私、気が気じゃなくなって…
家じゃ待ってられずに外に出て歩き出したんだけど
駅までついちゃったのにかえって来ない
私の顔、不安って書いてあったでしょうね
しかも墨字でね 笑

たまたま早く帰って家にいたお騒がせくん(この人いつもは深夜帰宅組)に
電話しては『まだ帰ってないよ 乗り越したんじゃねーの?』と鼻で笑われ
夫にメールしては『友だちと話してるんじゃないの?』と言われ


でも、携帯はつながらないし(たぶん電池切れ)
一向にのぼりでもくだりでも帰ってこない
電車が来るたんびに一人一人を必死でガン見
駅で待ち始めてから30分も過ぎるころには塾に問い合わせ
普通に帰ったと言われてがっくり肩を落とし

隣の駅からでも帰れるので(たぶん帰らないけど)
何度も家の息子に電話しては嫌がられ…


ねぇどこ行っちゃったのお悩みちゃん

もう半泣き
でもほんとに心配してるときって泣けないよね本格的には

どっかで具合悪くなってるんじゃないか
変な人に絡まれてるんじゃないか
まさか線路に落ちちゃって誰も気がついてくれないとか???

思い詰めるあまり、とうとう交番に行って捜索願を出そうかと思ったとき

お騒がせくんから電話が来て『帰ってきたよ~』
彼の言うとおり、寝過ごして終点まで行っちゃったんだってバカじゃないのバカじゃないのバカじゃないの!!!


このごろお疲れだったお悩みちゃん

あっと思った時には電車が閉まって…
急行だったから終点まで行っちゃったの~ とのこと

そしてあの私の全員チェックの眼(老眼ですけどね。。。)をかいくぐり
私の待ってた駅から淡々と家に向かったんだそうです


そしてそして私は

家に帰ってからお騒がせくんと帰ってきた夫にさんざん失笑され
心配しすぎだ ちょっとおかしい 警察とか!!!!
等々、思いっきりDISられたのでした


ねぇ!!!!!


そんなに変ですか?
確かに私はテンパリストだしさ
でも、女の子だよお悩みちゃんは

うちのほう、けっこう田舎なんだよ
街中でも暗いんだよ
変なやついるよ
心配するよ!心配するじゃんよ。。。


それにお騒がせくん


オマエが言うか!!!!


さんざんさんざん心配かけておいて
さんざんいろんなところに呼び出しておいて

学校だって塾だって警察だって←落し物 笑
さんざん行かされて、心配し疲れてしまった私に


心配しすぎとかよく言ったわ 笑


私の心配性の6割くらいはあんたのせいよ。。。
だいたいいつも心配した以上に驚かされるのが常だったからね


だけどいいの
無事だったんだもん
元気に帰ってきたんだからそれでいいの
心配しすぎでも笑われてもDISられてもいいの
ウザがられても全然いいの


ニュース見てると
本当に痛ましい事件が多くて本当につらいです
みんな取り越し苦労だったり、心配しすぎだったりで済めばいいのに
そうじゃないことが多すぎるよね


にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ



違和感の原因に気づく

2016-03-15 | 娘のこと

昨日は娘のお悩みちゃんの卒業式でした

あ、お悩みちゃん改めお気楽ちゃんですかね、今のところ
主なお悩みは受験勉強だったので…


あぁ、これで義務教育ともさようなら!
ありがとう義務教育!!!


担任の先生は、兄妹通算3回目
どっちかいうと熱血先生なんですけど、うちのお悩みちゃんには温度が合わない
ちなみに息子とも相性が悪かった 笑

話をするたびにな~んか…かみ合わず
いつも違和感を感じてた

なんでだろ


卒業式のあと、クラスで最後の話をする先生を見ていて
やっと気がついた
気がつくまでに6年の歳月を必要といたしました 笑


泣きながら話す先生を見ていて
どうしても共感できずに自分の中の温度低下を自覚
クラスの子は号泣する子、下向いてる子、しらっとしてる子 さまざま
さて、わが子は?とみると…

居場所なさげにしらっとしてる子 笑

だよね

話し続ける先生の言葉を聞いてるうちに

あぁ、この人は…

とにかく自分ありきなんだ
究極の自己中なんだ…って気がついた

熱血で名物先生の自分、とクラスのゆかいな子どもたち

この人の眼に映る子どもたちは
自分を彩る色の一つにすぎないので
自分の眼に映ったままの人格しか持たない
中学三年生 三年生ってこんなもんだろう的な

しっかり者
お調子者
問題児
引きこもり
地味

それぞれにキャラ設定されていて、その域を出ないんだ
だからクラス通信に自分の家族の日記なんか載せて、自分のおちゃめさをアピール
それぞれの子どもたちの悩みや苦しみとかは表面をなでるだけだから、助言さえできない
問題のある(と自分判断した子)には、連絡の回数を増やして残業してまで頑張る
問題については解決できないけど時間外でも自分、頑張ってる

だから、子どものことで必死になってる親とは全然かみ合わないんだな~

みんなのことを思って涙すると言いながら、実際に思い出してるのは自分に上手くのってくれてる数人
目立たない、地味~なうちのお悩みちゃんの席は、先生のキャパの中にはない 笑
別にそのことを責めるつもりも、先生をディスるつもりもないけど(ディスってます??)
そうなんだなぁ…としみじみ思った義務教育の終わりでした☆
まぁ、別に嫌いじゃないけどね~
とにかくお世話になりました!

雨だし寒いしつらかった!


さらば義務教!!!
娘の将来に幸あれと願う親ばかが一人。。。



にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ



焦る焦る!

2016-03-06 | 娘のこと

娘が高校に合格したことで気が抜けちゃって!
私、ボケボケ 笑
少し、気が抜けたっていいじゃんとか自分では思ってたんだけど、日程は待ってはくれぬ…

制服の採寸と予約が6日までって友だちに聞いて焦って行ってきました

さらに、学校でやるんだとばかり思っていた体操着とかの予約もお店まで行くうえに9日までとかいうので
あ~もっと早く言ってよ~と思ったらしっかり書類に書いてあるし


はい、私が悪いんでした!確認不足。。。
息子の時はそうだったんだもんとか通用しないよね~学校も違うし


制服屋さんは、ま~本当に手際が悪く…並んでた人々はブーイングの嵐
手際だけじゃなくミスだらけ
言ってることも滅茶苦茶で、私が代わりに働きたいよ~


ダメか

こんなにボケボケなんだから、働いたらとんでもないミスをするかもね


でもね
制服に身を包んだ娘が本当に嬉しそうで、なんだか私も嬉しくなった
中学の時、おさがりをくれるって人がいっぱいいたので上下は用意しなかったんだけど、本当は新しい制服が良かったみたいで…
言えばいいのに聞いてもおさがりでいいって言うからそれで通しちゃったんだよね
途中でそれに気づいたので、高校は上から下まで全部ピカピカの素敵なものをそろえようねって思ってた
遠慮ばっかりして言えない子だから、早く気づいてあげればよかったのにね

途中からの志願になったけど、とっても気に入ってて入学を楽しみにしてる高校だから
嬉しいよね、制服!


お財布はヤバいけど 笑


あ~ねぇほんとどうして学校のものってこんな高いの??
制服に6万円、体操着その他で2万円強…勘弁してくれ
私立はもっともっと高いから、公立でこんなもんで済んで本当にありがたいんだけど…
人間、ついつい愚痴が出るものよね 笑


稼がなきゃ。。。マジで。。。



にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ


ほんとほんとにありがとう

2016-03-01 | 娘のこと


かねてからここで愚痴っていた、娘のお悩みちゃんの受験




志望していた県立高校に合格しました!



お悩みちゃんにやっと春が来ました!
応援の声をかけていただいた、ころちゃんさん、どうもありがとうございました
やっと受験が終わりました


もう嬉しいというよりはホッとして
昼休みに家に戻ってきたときにムスメのピーちゃんに
『お悩みちゃん、○○高校受かったよ!ほんとに良かったね…』って話しかけてて
ふと、気がついたら大泣きしてました 笑
でも本人はなかなか帰ってこられなくて、喜び合えたのは仕事が終わって帰ってきた夕方だったから
もうそのころには落ち着いていられたから良かったわ~


お騒がせくんのときも、こんなに喜べたら良かったんだけど


そんなお騒がせくん、もう卒業です
お悩みちゃんの高校合格の喜びをかみしめる暇もないわ
ダブル新入生を抱えるのは大変だ
3年前もそうだったっけ

日々は、びゅんっびゅん過ぎて行きます
できごと一つ一つについて実感する暇もなく
どんどん流れていく


明日は一区切り

思いっきり味わってきます


にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ