goo blog サービス終了のお知らせ 

kirakira-kirara

ある日突然『あなたガンです』って言われてビックリ…。
子宮頸ガン0期で円錐切除したkaorieの経過観察中の日記です。

定期検診 結果 術後5年

2014-11-12 | 定期検診

行ってきました


ドクターS原のところへ

何かね…
前回もそうだったんだけど、婦人科めっちゃすいてるの。
前は2時間、3時間コースだったのに



結果から言いますね



5年ちょうどの検診、無事にクリアしました



良かった…

特に言うべきこともなかったようで、
『ん、1年に1度来ているんだね…じゃあまた来年来てください。』


今年は、NILM クラスは2
異常なしでした!


子宮体部も検査していたと思うんだけど、もらったのは、子宮頸部の検査結果ペラーンと一枚でした 笑
出血を背景になんちゃらって書いてあってちょっとんん?って思ったから、S原先生に聞いてみた。
そしたら、掻き出したりしたんである程度出血するんだよね~みたいな答え。
内膜が出たのもそのせいだよね…納得
生理前だったしなぁ

相変わらず掴みどころのないしゃべり方
ドクターS原 来年までお別れね
来年、いる?またいなくなってたりして~

5年きっちりたったけど、完治でも卒業でもなくて、細く長く続いていくのね…
そうよね、がんに時間の認識なんかあるわけないもんな。
5年たって時効成立だ、この体は諦めるか…なんて考えるワケもないものね。
でも、自分の中では一区切り。

心配してくれてたお友だちと待ち合わせてランチしてきました。
ちなみにいつものごとく、写真はないんですよ~
あとで気づくのもいつものこと。

息子の部活の書類を作ってから、少しのんびりしよ。


ありがとう…って、誰にともなく感謝しながらね!



定期検診 術後5年

2014-10-29 | 定期検診



かな~りイヤイヤ、行ってきました。
5年ちょうどの定期検診。

また書きました。
問診票…
でもさ、もう一年以上たってるのでしょうがないよね。
受付の人ももう誰も知らないわ。
患者と言いつつ、ほんとたまにしか来ない 笑
5年前はのどかだった田園風景も、だいぶ変わった。
早いようで長いのかもね。5年。

そして、ビックリしたのが待合の空いてること。
人、いませんけど???
いつもあんなに溢れていた人が…
どうした?この病院!
病人が減ったのか?それはないな。

でもそれなりに待って・・・
数人はいたしね。
診察室からマイクで呼ぶ声

あ、やっぱりS原先生
持たされたカルテの名前を確認する。
そうそう、こんな名前だった。

ガラガラと開けて入ってみたら
あれ?ヒゲはやしてるし 笑
靴下をすかさず見たけど破れてませんでした( ´∀`)あはは

相変わらず愛想もなく、即内診室送り。
本当に憂鬱。
でもね、S原先生、内診は丁寧であんまり痛くないんだよね・・・
と、思ったけどやっぱり痛かった。
いつもの頚部のがん検診を終えたら「じゃあ診察します。」
そう言えば前のU先生は、検診しかしなかったかも。
久しぶりだからS原先生は診察もしっかりしてくれるらしい・・・
いや、見た目がヤバいのか?
そしてさんざんあっちゃこっちゃ引っかき回し、超音波で何枚も写真撮ってて・・・
これはまずいのでは・・・
内診台でどんどん青ざめる私。
ここへ来て異常出ちゃうとか・・・ほんとどうなってんの・・・
またやるの組織診(;´д`)
覚悟して臨まなきゃだなぁなんて、変に強く思った。

で、診察室に戻ると得意の電子カルテにカチャカチャはじめたS原先生。
びらんなし。とか入力 笑
そういえば、びらんがね、要注意だと思います私。
もともとなかったのに、びらんがあるねって言われたあと、急速に悪くなっていったって気がするんですよ。
あと、カンジダ。
びらんとカンジダはがんと関係あるような気がするの。
あ、ほんとに個人的に自分はそうだったなって思うだけね。
だけど気になることがあったら検査した方がいいと思う。
病院に通ってるのに悔しい思いをすること、多々あるらしいし、小さなことでも自分の変化はわかると思うから。
本能を研ぎ澄ませるっていうかさ 笑

脱線しました。
話はじめたS原先生。
今日は中の検査もしたので出血するかもしれませんが心配しなくていいですからねって。体がんの検査もしてくれてたんだ。小さな筋腫があるけど大丈夫そうですねって少し笑ってた。
ん?電子カルテの下の方に、円錐切除にてcisって入力してるじゃん。
覚えてたんだ・・・あ~そうなんだね・・・
ちょっと見直す私。
いつもなんて頚部の検診ちょちょっとやって終わりだったからビビったよ。
ちゃんといろいろ診てくれたんだねS原先生。
一度は私のこと捨てたけど許してやるよ 笑
結果は一週間後に出ることになりました。
無事卒業できますように。。。


定期検診結果 術後3年9ヶ月

2013-07-24 | 定期検診


会社を休んで、結果を聞きに行ってきました。


結果…


異常なし。クラスでした。

この状態で、異常が出たらかなりショックなので、そうだろうな…とは思ったけど。
実際に、異常ありませんって紙をもらうと本当に嬉しい。

待合室、すいていたのにけっこうな時間待たされて…
イヤだな~このパターン…と暗くなってたんだけど。

いや待て。去年もそうだったんじゃね??
思い返して、自分を落ち着かせる。

やっとのことで呼ばれ…

先生の表情を見て、大丈夫だったんだと悟りました。
もはや、恒例の『切れ端』すらも口にせず
(断端陰性、の意 やだろ、切れ端~ 泣 )
『もう普通のがん検診と変わりませんからね、1年にいっぺんですから。ちゃんと受けてくださいね。』だって。
来年の7月に、また来ることになりました。

来年もクリアできたら、娘に話そう。
年齢的にもそれがいい。

クリアできたら、ささやかにお祝いをしよう。
その日を迎えられるのを支えに、また毎日頑張らなきゃ。

あ、頑張っちゃダメなんだって。
ふにゃふにゃ生きると決めたんだった。

去年、やっと行けた友だちのお墓参り。
命日なので、病院帰りに行ってきました。
時間かかった~!遠い…。
しかも暑すぎ!
でも、行って良かった。

なんか思った。お墓って、残された人のためにあるのかもって。
彼女はあそこにはいないのかもしれないのだけど、私があそこに行くことで癒されているのかもって。

彼女に話しかけて、あいた時間を埋めようとしてる。
大好きな人を失うたび、こんな感じになるのだろうか。

逆に私が、先に旅立った場合はどんなふうになるんだろうか。
彼女みたいに、たくさんの人に惜しんでもらって、あふれるほどの花を供えてもらうことができるかな。

尊敬する。彼女を。


にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ

定期検診 術後3年9ヶ月

2013-07-10 | 定期検診


お久しぶりです。

2ヶ月も放置してしまいました。相変わらずいい加減な女ですいません…。

一年ぶりの定期検診に行って来ましたよ~。

しかし、なんなんだよ。この暑さは!
頭が変になりそうだって。

夫が今ね、アジアの暑い国に出張行ってるんだけど、余裕で日本の方が暑いらしい。

南国より暑いって…。

汗だくで何かやってて、汗が引いたあとって、大泣きしたあとの放心状態に似てません?ある種の気持ちよさがあったり?

…どうでもいいですよね(笑)

また受付で問診票書かされました。
でもさすがに一年ぶりともなると、まぁ書いてもいいよみたいな大きな気持ちになれますよね。
てかふだんが小さすぎるんだって話。

大病欄にがんが追加されてた。
当たり前だけどね。

今日は早く呼ばれました。
真夏は比較的すいてるかも。

そして、去年とまそっくりな会話を交わしてすぐに終わったのでした。

何事もなければ、もうすぐ4年。

長いような、短いような…
やっぱり長いような、日々。

結果は2週間後。。。

定期検診結果 術後2年9ヶ月

2012-08-01 | 定期検診
行ってきました。


検診の結果を聞きに。


結果、問題なし!
無事1年後の検診でオッケーになりました。


ここんとこクラス2が続いてたけど、今回はクラス1でした。


すごく待ったので、例の順番後回しパターンかと思い…うわ~、マヂか…と一人暗くなっていたから、嬉しさ倍増でした。


U先生は、いつものようにちんまり座ってて…
『問題、ありませんでしたから、次の検診は1年後ですね。1年後だとここで予約がとれませんので…』


以下、略(笑)


わかってるってば。
今だって自分で予約とってここに来てるんだよ~!
また問診票書いたっつの。

『ま、上皮内がんでしたが切れ端(←言い方ね…)の部分にはがんがなかったってことみたいなので、これでいいと思います。』


嬉しい。


娘を呼び出して買い物に行っちゃった。そのまま。


でも買ったのは、子どもたちのものばっかり(笑)


いいの。

そうできるのが、幸せ。

自分のものは、こっそり買うし。うひ。