神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。
また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。
(2019 4/16開設)
この頃は一日の訪問者は 10名足らず だったんですよ。(ちなみに19名)
2019 7/9
今はむかし・・・小椋圭さん・・・
僕が六本木で歌っていた頃のお話。
当時、シンガーソングライターとしても、
「シクラメンのかほり」の作者としても人気の高かった
小椋圭さんはエリート銀行マンでもありました。
銀行の仲間たちと来店。
TVに顔を出す人ではなかったので全く本人とは
気がつきませんでした。
(仲間同士、本名で呼び合っていましたから)
そのうち、一曲ということで彼が歌った歌、
何だと思います?
ナツメロもナツメロ、演歌も演歌、
な、なんと「岸壁の母」。
ただ隣で歌っている小椋圭さんの声には
ギターを弾いているこちらも鳥肌ものでした。
シビレました。
歌い終わったあと、別の人から、
「彼が 小椋圭だよ」と言われ又びっくり。
小椋圭が「岸壁の母」とは・・・。
僕が大学生の時、入っていたフォークソング同好会の先輩から
「君みたいな歌を歌う歌手がいるぞ。小椋圭っていうんだ。
しおさいの詩 はいいよ」と言われたことがあり、
それから小椋圭の歌を聴くようになり、歌ってもいました。
小椋圭さんに紹介されたあとは
彼の歌ばかり歌いました。
まぁ、お世辞でしょうが、
「僕が歌うよりいいんじゃない」
照れました。
一番好きな歌、「木戸をあけて」
今でも歌っています。
2020 7/15記
このお店はエピソードの宝庫!!
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc
【さえ先生とコラボ、etc】love letters, ikaw laman etc 小松音楽教室
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、
いつもいつもありがとうございます。