5年生以下のサーブ練習は、確実にネットを越える短い距離から打たせたいので、ミントンのコートでソフバのネット高(2mなのでジュニアと同じ)で練習しました。6年生はネット高2.15mでバレーコートを使いました。
じっくりサーブ練習をしてから、6年生はKOTA-HCの指導とパパさん(男キャプ父)のお手伝いにより、ランレシから、二段トス、ディグの練習、ディグから二段トスへと繋ぐ練習などをしていたようです。必要な声について今日も指摘がありましたね。5年生以下は、女子チームのメンバーがやっと揃ったので、6人の練習を少しだけやりました。この間、ママさん(ウタ母)にお手伝い願い、混合メンバーとレシーブ練習をしてもらいました。スパイク練習を少々やりましてから、残りはずっとディグ練習です。その間、ママさんに、セッターのトス練習と、1・2年生と4レシをしていただきました。引率のママさんには、1年生に靴ひもの結び方を教えていただきました。皆さんのお力添えをいただきまして、今日も良い練習ができました。
さ~て、また明日から一週間、頑張りましょう!